in a sleepless night...
目次|昨日|明日
2003年08月13日(水)
猫じろを――!!
病院に連れて行きました。
朝8時頃に目覚め。 猫じろを確認。 一応病院にも電話で確認。 土日祝日も時間は短いものの、開いてるようでまず安心。
バイト終わって午後から行ってみる。 猫とか犬とか入れるキャリーバック(?)がないので、普通に鞄に入れて車に乗り込み。 暴れるかと思いきや、たまに顔出したくらいで後は鞄の中で横になるだけ。 あら・・・? ホンキで具合悪いんじゃねぇ? とかふと思ってみたり。
到着して玄関まで行って、ますますドキドキしてきたよ(笑) 何をこんなに心臓鳴らしてんのかと考えてみると、たぶん、猫じろうの容態のこと40%、診察料60%の心配だっただろうな(´∀`;) 動物は保険が効かないって基本が頭を離れませんで・・・(でも今は動物保険もあるみたいですがね) や、貧乏学生、マジでお金ありませんでした。>こんなことなら携帯なんか買うんじゃなかった! 定価で! バカ! ド○モ!!(ぇ?)
えと、卑しいながら、お金の話を先にさせてもらうと、¥2310でした。 飲み薬代¥1000+予防薬¥1200+税。 アレ? 初診料金は? 診察料は? とか思いましたが・・・ どうなってるんでしょうね? 料金システムって・・・
で、話は飛びますが、鞄に入ったまんま見てもらって、ノミの検査とかもしたけど、特にひっかかりもせず・・・ 皮膚とかがどうなってるわけでもなく・・・ 最近しきりになめってる手足をみてもらっても異常が認められず・・・>あ、だいぶ汗かいてて、緊張してるね〜 って言われました(笑) だから大人しかったのか。 そんなこんなで、原因がよく解らなかったようで、一先ず、ノミダニ予防のために薬を首の後ろにつけてもらい、一週間分の飲み薬を出してもらって終了です。
なんとなく安心した次第でありました。 しかし、いまだに、不明な行動をとるのでちょっと心配です。 大好きな猫カンを目の前にして、いきなり ダー−−ッと走り出して、部屋のベットの下に潜りこんだりして・・・ 体はまだ痒そうだし・・・ 猫って、鼻が乾いてると良くないんだったよね・・・ そもそも、飲み薬は何に効く薬なのか、聞いて来るのを忘れた・・・
・・・・・・
まずは、一週間様子を見ることにしますか・・・
「現在の猫じろう」

早くいつものように元気になっておくれ・・・ 23:38
|