昨日から始めた新しい週末だけの仕事。
仕事事態は難しくないのだが慣れないせいか異様に疲れる。
群馬弁が飛び交う飛び交う!
そんなに長い事離れていたつもりはなかったが
なんだか違和感を感じる言葉たち。
「あれぇ、こんなに喧嘩っぱい言い回しだったかしら?」
「あれぇ、こんなに汚かったかしら?」
-+-+-群馬弁で帰りの挨拶-+-+-
『はぁ、けぇれんべぇ』
頭に、『はぁ』をつけるのポイントね☆
訳:そろそろ帰りましょう♪
わたしの父は九州男児!
海大好き人間が何故海無し県に?
言葉もだいぶ、いや、かなり違う。
たまに会話が成り立たない。。。はっはっは!
-+-+-弟が出かける時の話-+-+-
確か弟が小学生の時だったと思います
『行ってきます』
を群馬では
『いってくらぁ』
と申します
もちろん、弟も群馬っ子
どこかへ行くところだったのでしょう
『いってくらぁ』
と申しました
それを聞いた九州男:
父上、何を返せばいいのか分からず
。。。無言。。。
父上!『いってらっしゃーい』は
群馬も同じ
『いってらっしゃーい』
でいいのですよ
「何も言えなかったよ」
と悲しい顔していた父の姿忘れられません
言葉って面白いですよね