 |
 |
■■■
■■
■ アロマ
今日は素敵な『香り』に出会いました。 常に健康でありたいと思うめぐはアロマに前々から大変興味がありました。 いい香りを嗅ぐだけで、健康を手に入れられるなんて最高じゃありませんか!
しかし。。。 「すごいなぁ」と思うものの、 ラベンダーにはどんな効力があるのか? カモミールは? グレープフルーツは? ペパーミントは?
「・・・」
そう、な〜んにも知らなかったでございますよ。 小瓶の並ぶ前で頭を傾げながら何分も立って居たこともあります。 あまりも嗅ぎ過ぎてくらくらしたことも。アハハ。
本だって一杯出ていて訳が分かりません。 『これはあれに効く!あれはこれに効く・・・』 そう、いくらいい効能が書かれてあったとしても それが一体どんな香りなのか知らないと話しになりません。 もし、嫌な香りだと感じたら、全く効力が発揮できないのですから。 まずは自分に心地良い香りに出会うことから始まるって訳です。
興味があったのは持病のアトピーにいい香りです。 選んで頂いたのは「ラベンダー」と「パーチュリー」の組み合わせ。 自然治癒力を高めてくれるそうです。 香りは思わず「うぅん、いい香り♪」と言っちゃう感じ。 そう、めぐは感じられたので効果はあると信じています。
註) アロマオイルには直接皮膚に付けて良いものと悪いものがあるので それだけは注意してくださいね! あと、アロマポットで香を焚く場合、ロウソクの火にも御用心。 途中で消すと、ロウソク独特の匂いが充満してしまって せっかく広がった香りが台なし。。。 ロウソクは自然に消えるまで灯しておくのがベストです。
今日はこの辺で→→→
↑文字が変わりますがあくまでエンピツ<投票>ボタン
2002年04月25日(木)
|
|
 |