 |
 |
■■■
■■
■ 私の中だけの常識
「美容院行こうよ!」
といとこちゃんが言うので -坊主にしてもらった-友達の所へ予約を入れます。 のびてきたらくりんくりんしたパーマを 軽〜〜〜くかけてもらおうと思って居ためぐ。 雑誌-そのままだと下着の通販カタログだからまずいと思って(笑)- 切り抜き持参で行ったのですが、 パーマ液がしみるかもしれないと、 またしてもアトピーに邪魔された次第でございます。 しくしく。
隣で科学薬品の香りに包まれながらも へ〜きな顔しているいとこちゃんが少々うらやましかったですぅ。 それに美容師さんなんて素手で液体扱ってて こっちがハラハラしちゃったわ。 「たまに小さい水泡が手に一杯なんてこともあるんですよ」 って、笑っているあなたって一体。。。(奇)なのです。 危険よ危険!!もう少し御自愛下さいませ。
6月に友達が結婚するので、 「式までには来るよ」と約束して本日はカットまで。 でもね、あんまり切ってしまうとやりたい髪型ができないからって 「どこ切った?」って感じで帰宅。 姉も「切ったの分からない」と言ってた。アハハ! 母は「言われてみれば。。。そうねぇ。。。」って調子よ。
今日びっくりしちゃったのは、今までの常識が非常識だったってこと。 七五三からずっと一筋に同じ美容院に通っていたので そこが、私の中での<美容院>の形だったのです。 カット、そりゃ〜もちろん「切る」です。 しかしそれに「洗髪」はついてなかったの。 たぶん別料金じゃないかなぁ??? パーマすればもちろん洗うよ。(←念のため) だから「カットお願いしまーす」って時は 切ったら切ったまま(ブローはする)帰宅なのでございました。 だからって頭からぱさぱさと髪の毛が落下してくるってことは 不思議となかった気がします。 それがふつ〜〜だったので
「カットでも洗うよぉ」 「しかも最初と最後に」
といとこちゃんに言われた時は
「そうなの???」
ってびっくりして返すしかなかったです。ガハハ! 私の中では当たり前だったことが当たり前じゃないってこと た〜くさんあるんでしょうね。 ひとつのものを見てないで、 見るにしても「違った角度から」も必要だって思いました。
↑文字が変わりますがあくまでエンピツ<投票>ボタン
2002年05月01日(水)
|
|
 |