初日 最新 目次 MAIL


たまのひとりごと
たま
MAIL

2001年03月13日(火)
アドボ

フィリピンの国民的な料理として、「アドボ」 というものがある。
豚や鶏肉をマリネして煮込む料理で、シンプルだけど美味しい。

わたしはこれをフィリピンで初めて食べたわけではなく、日本で「家庭画報」だったか「ソフィア」だったから忘れたけれど、

「絶対美味しい豚肉料理」

という特集のなかで「豚バラ肉のマリネ煮込み」 という名前で出ていたのを作ってみたことがあった。
実に簡単で、しかも美味しいので、我が家の食卓に度々登場する。

以前(かなり)、NHK教育TVで「マーダー・ジェフリーの極東(エスニック)料理入門」 というのをやっていた。BBCの放送の録画である。
これは、フィリピン、インドネシア、タイ、マレーシア、韓国、そして日本のそれぞれの料理の紹介だった。
結構面白かったので、ビデオに録画してゆっくり見たりしていたが、その番組の中でもフィリピン料理として紹介されていたのが「アドボ」 である。


■アドボの作り方■

(材 料)豚骨付きアバラ肉(出来るだけ骨付きのほうが美味しい)1キロ
     あるいは骨付き鶏もも肉でも可。混ぜて煮てもOK。
     お酢1カップ、しょう油1カップ、月桂樹の葉3枚、ニンニク2かけ
     新キャベツ

(作り方)1.ニンニクはみじん切りにしておく。
     2.豚肉を、しょう油とお酢各1カップ、水半カップ、月桂樹の葉、
      ニンニクのみじん切りを入れた中に付けて時間以上マリネする。     
     3.肉とニンニクを取り出し、油を熱した厚鍋で肉の表面を炒める。
     4.マリネ汁を鍋に入れて、1時間以上コトコト煮る。
     5.キャベツのせん切りを添えてどうぞ。