今日は母の日である。 なんとなく今まで行けなかった(近いのに)お墓参りに行く気になった。 叔母もお墓参りには行ってないらしく、お墓の花は明らかに納骨のとき以来のままで枯れている。 喉仏のお骨はまだ仏壇にあるので、そこでいつも供養している気でいたけど本当はこちらなんだよね。。。それに祖父母や兄もこのお墓に眠っているんだ。だけどなぜかお墓参りに来るのに勇気が要った。 今までは普通にお墓参りに来ていたのに、である。 それでも血のつながった肉親でお墓参りにすぐ行けるのはわたしだけなのだから、これからはマメにお参りに来なければ。 そういえば、母が亡くなってからというもの、お供えのアレンジメントといい、仏花といい、ガーデニングの苗といい、花ばかり買っているなあ。 ****************************************************************** 今日は母の好物だった、ラタトゥイユを煮た。 野菜だけの材料なので少しだけ仏壇にお供えした。白ワインを少し添えて。 亡くなってからのほうが心を込めて「母の日」を祝うなんて皮肉なものだ。
|