初日 最新 目次 MAIL


たまのひとりごと
たま
MAIL

2002年12月31日(火)
大晦日

日曜日に庭の掃除と、窓拭きをやっておいた。
窓は外側は水遣りのホースの一番きついやつで網戸の汚れをジャアジャアと流し落とすというダイナミックなやり方であっという間に片がついた。(^0^*オッホホ
そのあとはゴムベラみたいな窓の掃除用具でスーイスーイと水気を切っていく。(かなりアバウト)
内側からはそうはいかないので、あらかた雑巾で汚れをふき取ったあと、窓拭き用のデンプンで出来たクロスで拭いていく。このクロスは便利。

月曜日はレースのカーテンを洗濯して吊るして自然乾燥。(やはりO型)
ガラスはすでに綺麗なので濡れたカーテンが触れても大丈夫。フフン

そして今日は、エアコンの掃除とフィルター交換。外側のフィルターを洗って乾燥させている間に、買い物に行く前にミドリ電化でフィルターを購入。
近くに大型電気店が出来たので便利。
お雑煮の材料と、今夜のうどんすきの材料と、その他野菜類などを買い込んで、最後にお節のお重を受け取りに行って帰宅。
ちらっとお重を開けて覗いてみたらナカナカ旨そうじゃないの。

各々を冷蔵庫にしまい、買ってきたフィルターを交換する。
ビルトイン式のエアコンだと天井なので大変だ。
アルミの脚立に上らないと椅子では届きません。年末にひっくり返ったら大変なので、慎重に上り下り。
猫もヤル気満々で椅子に登って来るので邪魔で仕方ない。(笑)
フィルター交換してから乾いた外側のフィルターも取り付けてエアコンのお掃除は終了。

最後に台所の掃除をして、仕上げに掃除機を家中に掛けたら終了!
というか終了にした。疲れたわい。

お昼を食べそびれたので早めに夕食のうどんすきにした。
まこさんに教わった通り、はまぐりを入れたらガゼン美味しいダシになった。
あとは鶏肉、焼きアナゴ、帆立貝柱、えび、イカ、しめじ、椎茸、えのき、白菜、讃岐うどん。うーん極楽。
お酒を飲みながらたらふく食べたら眠くなって、ちょっとうたた寝。
目が覚めたら12時半!!!

終わっていました、紅白歌合戦