今日は送別会が大阪であるので、定時に仕事を上って阪神にて梅田へ。 集合時間は7時45分で時間がまだまだあるので買い物へ。 まず○神百貨店のワイン売り場へ。 いっぺんデパ地下でワインを買ってみようと。 やはり○神の地下は品揃えが豊富。 いろいろ見回ってから○急百貨店へ。 ここで売り場のお姉さんにいろいろ試飲を薦められた。 「どのようなワインをお探しで」 「Chateau de Capitoulってフランスワインを探してるのですが」 「・・・・・・・あいにく今はそのワインはありません。」 「あらそ」 「でもこちらなんかはお奨めですけど」 から始まって試飲用のプラスティックグラスに赤ワインを注いでくれる。 くんくん。香りはもひとつやね。 ごくり。まあ無難な味? ごろごろ。後口がしつこいな。 「こちらもお奨めです(^^)」 空になるとまた別のワインを注いでくれる。 (出来ればコップを替えてホシイな) ふむふむ。これは割りとタイプかも。 空になるやまたもや 「これなんかもいかがでしょう(^^)」 なみなみと入れてくれる。 (だんだんわからんよーになってきた)
だんだんお姉さん鬼気迫るし。
「ブ、ブルゴーニュは?」 「あ、それならこれなんかは・・(^^)」 なみなみ。 (やはりブルゴーニュの安物はあかん) というかわんこ蕎麦みたいに立て続けに飲まされて酔いそう。 結局たまさん3種類のワインを1・2・2本ずつお買い上げ。 恐るべしデパ地下。 面白かったのがワタシが試飲攻めされている横で、見たところブルーカラーのオッちゃんが試飲で出来上がっていたこと。 「スンませんけど、氷もらえへん?」 「(^^ゞあいにく氷はご用意しておりません。」 「ふーん、まあええわ。旨いなこれ。そっちのも飲んでみてもええ?」 イヤとは言えないデパ地下姉さん、笑顔を引きつらせながらおっちゃんにワインを注ぐ。 (このおっちゃん、デパ地下のハシゴで呑んでいると見た)
送別会は堂島の「ヴェトナム・フロッグ」へ行った。 先日行った神戸のヴェトナム料理店の大阪店。 こちらのほうが広くて綺麗。新しいし。 前のコースは失敗だったのでアラカルトで注文。 今度は正解。というか神戸店よりこっちのほうがワタシ的には旨かった。
|