むっちゃんの乱読日記

2004年02月14日(土) 実家へ

ってなわけで、微妙な体調不良は続いてたのだけど、
気候もいいので早めの時間に出かけてきました。
郵便物と、まだ風化してなかった古い楽譜を持って帰ってきました。
父も弟も元気でほっとしました。
し、しかし、電気代4万5千円の話をしたら、
弟に怒られました。
ちなみに実家は一軒家だけど1万円を切ってるそうです。
娘に甘い父は、
「一日家にいるんじゃ仕方ないなー」と
普段の2万円を越える電気代も多めに見てくれました。

具合悪くなったりしてごめんちゃい>父ちゃん。

帰りに先延ばしにしていた、
携帯電話の氏名変更と住所変更をして、
機種変更もしてきました。
こんなに頻繁に買い換えていいんだろうかという
なんともいえない罪悪感があったのですが、
実は前の携帯を買ってから2年以上は余裕で経過してました。
今の機種って液晶きれいですねー。
ただ、ドコモでEメールの契約している人に、
メールが送れなくなってしまいました。
何が間違ってるのでしょう。ぐっすん。。。。。。

テレビメモ:
愛のエプロンは見るかなあ。

ビデオメモ:
なんか曲芸スキーのCGのDVDをAが買ってきたので
一緒に見ました。
ありえないペアの曲芸ジャンプがCGで作ってあるDVDなんですが、
何よりおかしいのは解説です。

読書メモ:
森茉莉「ベスト・オブ・ドッキリチャンネル」読了。
こんなに腹の立つエッセイは久しぶり。
おばさんになってだいぶそういう気持ちが風化していたはずなので、
ある意味すごい本かも。
自分の子供や孫たちを、
日本人なのにジャックだのなんだのと呼んでいるのを
恥ずかしいと思わないのもすごいかも。
なんというか、あんた何様ってむかつく私の方が、
馬鹿馬鹿しいかもしれん。


 < 過去  INDEX  未来 >


むっちゃん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加