むっちゃんの乱読日記

2004年06月23日(水) 空豆とCD

いただいた空豆を茹でてみたら
いまいち美味しくなかった。
皮に傷をいれて、
から揚げにする食べ方もあるといわれたので、
めんどうくせーなーと思いながら
洗って拭いて穴をあけて、
さらに水を切ってから揚げてみた。
そんなに注意して水を切ったにもかかわらず、
油に空豆をいれた瞬間、
おそろしくはねてむかついた。
しかも、穴あけが甘かったのが一つあったらしく、
はじけてしまった。
けっこう怖いよう。うう。
から揚げにするには空豆が熟れ過ぎていたらしく、
よとんどの豆は硬くて食べられなかった。
Aには
「揚げが甘い」といわれた。
なんか結構頑張ってチャレンジしたのにがっかりだ。

安請け合いをしてしまったので、
CDをMDにダビングしようとしたところ、
CAN’T なんとかというメッセージが出るだけでできなかった。
これが噂のCCDなんだろうかと思っていたら、
MDプレイヤーが壊れていた。
仕方なくAのを借りてダビングしたら、
LP2以外のモードではガードというメッセージが出るので、
やっぱりCCDだったのかもと思った。
耳がいい人には再生しただけでわかるらしいのだけど、
私には関係ないようだ。
だぶんLP2の音がいまいちなことだって、
きっとわからないに違いない。



読書メモ:
ベアトリス・フォンタネル「ドレスの下の歴史」
女性の下着の歴史なんかを書いた本。
期待したほど面白くなかった。
安くないんだから、もっと頑張って書いて欲しいと思った。

テレビメモ:
とくになし。


 < 過去  INDEX  未来 >


むっちゃん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加