先日はひさしぶりの友だちの家に宿泊。
彼女の最近の口癖は 「やっぱりダーウィンの種の起原だよー」である。 最近の口癖というか、 先日ひさしぶりに会った時に 何回もこのコトバをきいた。
ダーウィンと関係あるのかないのか謎なのだが、 とにかく彼女は 種から植物を育てるのにこっているらしい。
一人暮らしのベランダをみせてもらって吃驚。
トマトやパセリやバジルだけならまだわかる。 枝豆、イチゴ、落花生、アボガド、茄子etc.…がわさわさ。 おまけに黒松やらサボテンやらなんとかの木とかいうのも すべて種からそだてているらしい。
黒松の3匹のうち1匹は 苔をひいて盆栽風にしてみたの…と 自慢げである。
わたしとほぼ同じ歳の彼女は 数年まえより植物育てにこりだしたらしい。
わたしはといえば、 アゲハ幼虫やらちょんすけやらイモリやら 生き物育てにこっている。
ひさしぶりにあって お互いに何かを育てているとは あらあら偶然ねえー、 と話していたのだが。
話しているうちに、 もしや、 いい歳して子どもがいないので、 子どもを育てるかわりに 植物や動物に愛情をそそいで 女の欲求をみたしているのではないか! 我々は女性ホルモンにあやつられているのではないか! という結論に達したのである。
そういや、 先日買って途中でブルーになって人に貸してしまった本、 「負け犬の遠吠え」にも、 独身子なしの負け犬はペットを かいだしたらおしまい…というようなことが かいてあったような…。
やばいなあ。
きょうもちょんすけは 非常にかわいい。 パソコンをうっている 手のひらの中に ちょんちょんとはいってくるのである。
おまけにその友だちの影響で 本日はトマトの苗をふたつ購入。 苗のてっぺんの緑のうすい芽の部分が かわいいとおもってしまった。
もう、 女性ホルモンとびちりまくり って感じだ。
話しはそれるが、 女性ホルモンって液体なのか? 固体なのか?それとも気体? いったい何色なんだろう?
昔から謎なんですが 誰かおしえてください。
|