へそおもい

2014年10月19日(日) いやな夢

昨夜のお酒が残った重い身体で
目が覚める。

なにか
とても嫌な感じの夢をみたが
思い出せず
頭の中を探検する。

5人の男が歩いていて
一人が酔っ払ってゲロを吐いて
それに反応して
次々と男たちがゲロを吐いて
特に右から2番めの男の服が
ゲロまみれで
ああー大変なことになったなあ…と
眺めている夢もみたな。

相棒と
昭和初期の町で
太極拳サークルを探して回るのだけど
なかなか見つからず
ある旅館の二階の奥の部屋だと言って
探しに行ったら
暗い暗い部屋の中で
一人の男が
右手の筋がなくなった…と言っている夢もみた。

いやいや
そんなレベルの嫌さではなく
もっとすごく嫌な感触だ。

思い出せないまま。

現実の生活のことを
考える。
とてもあたたかい。

昨日と今日のライブは
素敵な女の人たちと共に
作る夜。

一緒に過ごせることが
嬉しくって
彼女たちの表現も
それぞれの味と力を感じて
おもしろくて。

わたしも
いつものソラネコとは違う感じで
からっぽでは
ゆったりとした
ハーモニーがテーマ。

きょうも
京都で
ライブだ。

何が起こるのか
どんな夜になるのだろうか。

現実を
おもいだすと
気持ちがうきうきしてきた。

布団からでて
お水を飲んだり
洗濯機をまわしたり
している時に

突然思い出した

嫌な夢!

これは現実の話だが、
我が家には
一本木から掘り出した
ポリネシアの酋長がいる。

本当の人間より
ひとまわりくらい小さいが
顔の作りもリアルで
いまにも話出しそうな顔をしている。
我が家自慢の美男子だ。

数年前
古道具屋で一目惚れしてしまい
衝動買いし。

以来
わたしは何かあった時は
会話したり
お祈りしたり
わたしのさとみ村の
本物の酋長のような気持ちで
接してきた。

嫌な夢というのは、
家に帰ると
玄関の前庭に
たくさんの気味の悪い石みたいなものが
ごろごろおいてある。

石というか
ギリシャ神殿の古い柱のかけらのようなもの
けっこう重そうな古いガラクタの石。
古い歴史の中で呪いがかかっているようで
なにか気味のわるい気を発している。

その中に
酋長がいて

その重い石に
ぶつかったようで
腰が折れてしまているのだ。

酋長の腰がおれてる!

あの太い
頼りがいのある酋長の腰が
ポッキリ折れて
折れた断面の木のささくれが
生々しい。

あまりのショックで
家にいた相棒に聞いて見ると
隣の家主の親戚の娘さんが
持ってきたのだという。

捨てるに捨てられない石を
置く場所がないからと。

でも家主の親戚なので
家を借りてる以上
拒否できなかったと。

これから
気味の悪いガラクタとともに
暮らさねばいけないことと
わたしにとって神聖な守りになっていた
酋長の腰が折れてしまったこと
その出来事に打ちひしがれている夢だった。

急いで
酋長の部屋に行ったら
酋長はちゃんといた。
すごく安心した。

すこし
さみしげな表情をしているようにみえた。

このところ
忙しくしていたので
ゆっくり酋長と過ごしていなかった。

自分の内側を眺める
静かな時間をもちなさいと
言われているような気がした。

現実の世界の裏には
内側の世界が流れている。

現実がとてもたのしくても
逆にくるしくても

それとはまた違う物語が
内側では流れている。

その内側の物語と
つながっていると
生き方を間違えにくい気がする

夢がその内側の物語への
窓口になることがある。

なにか
大切なことが
起こっている気がする。

きょうは
ライブまでの時間
すこし掃除をしよう。

あたまのなかも
おうちのなかも。



*活動のお知らせ*

【からっぽのライブ】
■10月19日(日)
『ウタノ葉 オトノ波  -カナリヤはまだ、鳴いているよ-』

出演:
・小暮はな(うた・ギター)+永田雅代(ピアノ)
・からっぽ
水晶(うた・ウクレレ)+はたさとみ(うた・ウクレレ)
・かりきりん
下村よう子(うた)+宮田あずみ(コントラバス)

10月19日(日)
jazz居酒屋 ZAC BARAN old new (ザックバラン)
open18:00/start19:00
2,200円/2,500円(要1オーダー)
京都市左京区熊野神社前交差点東入100m メタボ岡崎B1F
tel:075-751-9748
http://www.secondhouse.co.jp/zacbaran_top.html
協力:狂人企画

【ソラネコライブ】
◼︎アルバム発売記念ツアー
11/24 高槻 南風楽天 ワンマン(前座は幻のレインボーペロペロズ)
12/13 梅田 ムジカジャポニカ
(ソラネコオーケストラ、素晴らしいゲスト多数、またお知らせします)
2015
1/24 金沢 メロメロポッチ(杉野清隆さんと!)
2/28 京都 ネガポジ(ピエモンテルノさんと!)
3/7 三重 ひのき家(RAMOさんと!)
3/8 奈良 ファミリエ(伝説のシークレットライブ)

◼︎12月23日 繁昌亭
桂三金さんの企画によんでいただきました!たのしみ☆


【はたさとみソロ】
◼︎12/17(水) 天満 いんたあばる
勾玉さんのアレンジするすてきな空間で
勾玉さんの愛のこもったおいしい晩ごはんと
ライブの企画です。
本当にひさしぶりに
とっぷりソロをやろうとおもいます。


*夏至の日にこっそりサンキャッチャーのお店をつくりました*

その方のおひさまへのお願い事をおききして、
祈りを込めて編み込む、
お祈りサンキャッチャーがおすすめです。
麻ひもに編み込むパーツは、そのお祈りにあわせて
直感でえらびます。
サンキャッチャー本体の大きさや紐の長さによって、
お値段もご相談に乗ります。
何かの節目に
おくりものに☆

taviSa
http://tavisa.thebase.in


 < pre  index  next >


はたさとみ [MAIL]

My追加