寝不足で 早起きで 身体がだるくて 不機嫌になっていた。
古仁屋での用事を済ませ 対岸の節子集落の 廃校利用プロジェクトのお祭りへ。
わたしたちは 音楽室担当。
黒板に絵を描いたり そこらの植物を わさわさとってきて 飾りつけをしたり そうこうしているうちに
不機嫌が へって 音楽室もいい感じに。
午後からは この音楽室が 舞台になる。
地元の子どもたちの フラダンスと 先日であったばかりの 奈須重樹さん。
そして わたしたち ふやよみ。
小さな教室で 少人数のライブだったので みんなに 脇カスタや タンバリンや 太鼓をたたいてもらう 参加型。
みんなで 音をだしたり おどったりするのは 楽しい。
グリーンカレーをたべたり 他のお店をのぞいたり。
そして夕方 奈須さんを 名瀬まで送って 瀬戸内までかえってくると
もう 使い物にならぬ ボロ布人間に なっていた。
「今日晩御飯なにつくろうか。 想像もしなかった 晩御飯がたべたい、、、」
と小さな声でつぶやく。
「例えば?」
ときかれて
「フランス料理とか、、、。 ムール貝のパエリヤとか、、、」
などと 話しているうちに
刺身をかって 手巻き寿司大会を しようということになる。
古仁屋で おさしみと おいしそうな 日本酒を 入手すると
少し 風景に光がさしてきた。
いまから お疲れさま 晩餐会。
今夜は はやく ねむろう。
|