2018年02月27日(火) |
イキモノたちがうきうきしてる |
朝から 集落のねえさんと アオサとり。
昨年は うちの集落には アオサはこなかったのに 今年はたくさん やってきている。
かわいいふさふさの アオサたち。
毎年潮の流れや 栄養分の影響で 来たり来なかったり するらしい。
今年は わが集落の磯で 会えてうれしいよ アオサたち。
ねえさんに おそわりながら 岩から アオサを ひたすらこそげとる。
ざるいっぱいにとったら 潮だまりの場所で 丁寧に砂をあらう。
雲一つない ぽかぽか陽気。
途中休憩して ねえさんがもってきた おにぎりをほおばったり お茶をのんだり わたしが持参した 黒糖をなめたり。
遠足みたい。
お昼には ざるいっぱいの アオサを 持ち帰って
しぼって 網にいれて 庭のガジュマルに つるして干しておく。
一日 陽気な空のしたで 風にあてていたら 夕方には 適度に乾いて 磯のいい香り!
夜は いただきものの 塩サバを焼いたのと
これまた 集落の磯でとれたての ブッタゲ(カサガイ)を さっと湯がいて 醤油マヨしたものと
アオサのかき揚げと
大根とねぎのお味噌汁。
風邪でダウンしていた カオは
食欲ないかも、、、
と暗い蒼い顔で いっていたのに
食卓にすわったら おいしいおいしいと むしゃむしゃ 平らげていた。
大丈夫そうだ。
いまは アオサもとれるし 野菜も豊富だし みつばちもうれしそうだし 新緑がではじめてるし
島のこの季節 わたし 大好きだ。
|