へそおもい

2018年03月04日(日) キノコインク

カオのアトリエの前に
謎のキノコがたくさん生えていたので

キノコに詳しい友人に
食べれますか?と
画像を送って聞いてみたところ

『ハラタケ科のヒトヨタケの仲間だとおもう。
 体内のアルコールを分解できなくさせる物質を
 もっていて、お酒をいつも飲んでいる人が食べると
 船酔いしたみたいに気持ち悪くなるので、
 あんまりお勧めしないよ。』

とかえってきた。

これは、、、食べるわけにはいかない。
残念に思っているところに

『すぐに腐ってインクみたいに真っ黒になるので、
 インクタケっていう愛称もあるよ。
 これで絵を描いてみれば?』

という情報が。

それは素敵!

アトリエ小屋の前に生えているのだから、
もしかすると、このキノコたちは、
インクになって絵に描かれたいのかもしれない。

というわけで、
今日はキノコインクで
絵を描くぞ!と
朝から
キノコを収穫に行く。

紙皿にいっぱい
キノコをいれて
歩いていると
集落のいろんな人に会う。

ちょこっと
立ち話をしていたら

お向かいのおばあが
草むしりをはじめ

なんとなく一緒にむしりはじめたら
楽しくなってきて
一緒にうたをうたったり
おしゃべりしながら
草をむしる。

通りがかりの
おねえさんが
大きな袋にいっぱいの
きれいなたんかんをくれる。
ありがたい。

また別のねえさんが
野菜ジュースをもってきてくれる。
おいしい。

きょうは蒸し暑い。

草をむしって
気が付けば
お昼になっていた。

おばあがそうめんをくれたので
お昼ご飯は
あおさの天ぷらと
そうめんにする。

お昼をたべたら
すごくねむくなってしまい
気絶しているうちに
夕方に。

今夜は加計呂麻島の
友人宅へ遊びにいくので

キノコインクで
絵を描くことが
できそうにない。

ひとまず
キノコは縁側において
家をでることにした。


 < pre  index  next >


はたさとみ [MAIL]

My追加