日記++スキが何か解るまで。
修学旅行より無事帰還。 萩、宮島、広島、五色台、堪能してまいりました。 厳島神社vvもう最高でしたvv 鹿も可愛かったし! やはり神社はよいですねぇ。 早速おにゅうの数珠を購入いたしました。 私数珠マニアなもので、数珠を結構たくさん持ってるのです。 ま、偽者本物問わずですね。 今回買ったのは本物です。 ツゲのやつでツルツルしててかわいい感じです。 無病息災とかのだそうです。 五色台の宿泊先、国民休暇村の風呂は中々でしたv ガラス張りで、その向こうに瀬戸大橋が見えるんですよv すてきですねぇ。 あと、秋吉台・秋芳洞にも言ったのでターコイズ&水晶も購入。 萩では玉村登陽さん作の一万二千円の抹茶茶碗購入。なかなか素敵な茶碗です。 萩といえば夏みかんと言う事で、 夏みかんジュースなるモノを飲んだのですが、(300円で) なんと、アルコールが入っていました。 飲み終わった5分後ぐらいに酒を飲んだような症状になりまして、 あ〜酒だなとか思ったわけですよ。 飲んでる時から味が変だなぁとか思っていたんですがねぇ。 まさか修学旅行できてる学生にアルコール売りつけるとは誰も思わんでしょ? もう、びっくりしましたよ。 だってジュースって書いてあったのに・・・。 酒だったなんて・・・。 ふぅまったくもう!
とまぁこんなわけで色々ありまして、 波乱万丈な修学旅行だったわけですが。 総合的には大変楽しく行ってこれました。
|