日記++スキが何か解るまで。
さて、五○山です。昼食は手打ち蕎麦でした。蕎麦と豆腐が看板商品だったので、単純に豆腐蕎麦をたのんだら、なんと全てのそばに豆腐が付いてるじゃありませんか! まぁ別に良かったんだけどね・・。豆腐は、五○山豆腐という奴で、固めのしっかりしたやつ。今住んでるとこでは、絹豆腐が主流で、固めの木綿豆腐がなかなか食べれないので、久々の固い食感が良かった♪ 続きましては、カヌー。小雨降ってきたし、自分はそんなに乗らなかったけど、ずっとのってるつわものもいたりした。うーん吉○君なかなかやるね! 彼はずっと女の子前に乗せて一人こいでました。曰く「漕ぎ足りないんっすよ」 一部3名は嬉々として水中眼鏡を散りだすし。文科系サークルの割りに体育会系もちらほら(笑) 3年女子'sはそんな彼らを温かい目で見守りながら、上の喫茶店でお茶しておりました。おばちゃんがめっちゃいい人で、お菓子とかタダで出してくれた! でも、お湯溶きココアで600円はたかいよ。おばちゃん・・「若いっていいわ、若いだけでいい」といわれました。先の水中眼鏡3人組が、前宙で飛び込みとかしてるのをみての発言でした。 んで、ついたのは合掌造りのお宿。すごーい。合掌造りの中に泊まれるんだねぇ。二階建てで、かなり広い。囲炉裏もあって、ここで味噌汁作りたいわーって感じでした。 夜はBBQ、準備に奔走奔走。BBQ場と宿をダッシュで何往復もした; おかげで、新品だったお気に入りのビーチサンダルがぼろぼろに…。もっと、どうでもいい奴の方はいてくればよかったやぁ。レク係りがいなーい! 軍手かってなーい。夕方小雨だったせいで塗れてるし…。など色々の問題をクリアして、開始です! ししゃもをめっちゃ食べたということだけはいえるでしょう。うん。2個のBBQセットのうち、一個は一年生にやいてねーっと華麗におしつけ、もう一個の方は自分でやきやき。にくーにくーにくーやさいーにくーってぐらいに肉が大量にあったので、大量に焼きました。それでもあまったけど。Mさんのおみやげの梅さけがうまかったー。盛り上がってきたへんで、あの人含む上級生や、カノジョ含むOBがやってきたので、うんと肉を焼いておりましたとさ。 その後は花火して、ろばたでニ次回ー。むろん、今回も最後まで居座るラスト組み♪ いやー。あの人もいたしねー。すこしくらいちょっかいかけたかったしねー。いやはや。しかしながら特筆すべきは、囲炉裏でやいたししゃものうまいこと! 大満足。
寝に帰ったらね、1階1つしか空いてなかったのね。もう一人、ラスト組みの1年生がいたので、そのこにそこあげて2階行ったのね、1部屋で1人しか寝てなかったのね。んで、はいってさ…公開したさー。寝てたのだってねー。あーもうほんと寝にくかった; 今回の唯一にしてかなり大きい失敗だったわー。起きたらいなかったので良かったけどさ。
|