業務日誌
DiaryINDEX|past|will
2000年10月22日(日) |
運が悪かっただけ...? |
今日は海老名でやってた「小田急ファミリーフェスティバル」とか言うのに誘われたのでいってきた。 海老名の留置線の隅に、7000とかNSE、2200がおいてあって、また、別の場所で厳重に保存されてるSEも今日は公開されていた。ほかに小田急はもちろん小田急系列の会社などが出店を出していて、とてもにぎわっていた。買ったものと言えば、30cmくらいに切られた使い古しの架線(\200)。文鎮に使えるよと言われてしまった(汗)。
海老名のあとは、小田急の複々線区間の狛江の駅でいろいろ写真を撮った。かなりいい感じのとこかも。
写真撮ったあとは、新宿にいって、折り返しでロマンスカーはこねで町田まで行った...5人だったので、4人+1人で券売機で券勝ったら、見事に一人の方が別の車輛になって、そして運悪く自分がその一人の券を引いてしまった。EXEだったので、もう乗ったことがあったし、町田までクラシック聞きながら寝ていた。仲間はずれにされた感じでちょっと孤独だったけど...。町田からはまた一人で新宿にしかもなんか気分的にずっと各停に乗って帰った。1時間15分くらいかかった。 で、新宿で降りようとしたとき、自動改札でピンポン!あぁやっちまった。海老名でパスネットで入ったもんだから、時間超過で引っかかったのだ。駅員になにやってたかと聞かれた少々焦った。写真とってましたとごまかし気味に言ったら普通の料金で助かった。でも気分悪い...
なんかついてない一日だった。
|