業務日誌

DiaryINDEXpastwill


2001年01月11日(木) 日常。非日常。

 昨日は愚痴っちゃったから今日はいいことでも...(?)

 4限国語 2001年最初の授業で教科書開くのもなんだからと、プリント配ってお得意の映画の話しをしてくれた。今年夏公開の宮崎駿作品「千と千尋の神隠し」についてだった。

 そのなかで、「旅」とはなんだっていう話しになった。この教師が言うには...


  旅 それは非日常の世界。
 
  その、非日常の世界に行って、そこから日常の世界にいた自分を見つめなおしてみる。そうすると、自分が違った風に見えてくる...。

  しかし、非日常では長々と生活できない。だから再び日常の世界に人は戻ってくる。だが、再び日常に戻った自分は、どこかしら豊かになって戻ってきているであろう...。


 う〜むとおもった。確かにそうである。共感できますねぃ〜。この教師、いつも「日常」「非日常」と言う言葉をやたらと良く使うんす...。
あとは、現代の子供についての話しとか、少年犯罪、報道、援交...などなど、いろんなこと話してて、結構面白くていい授業だった。

 5限HR グラサンの色が茶色になって担任現る。かの、ピーコ似説浮上(爆)
そして、なぜか席替えするといいだした。結局みなそれを飲むことになったのだが...。それにしてもなんでまたこんな時期に...。試験含めてあと1ヶ月もこのクラスないし、試験中は元の番号順の席に戻るわけだし...。

 まぁいっか。あんまやる気ない席替えだったなぁ(死)


えあ |MAILHomePage

My追加