蹴文修記

2003年11月04日(火) 靭帯リハビリ日記その11


先週末は買い物に観戦にかなり歩き回ったし、
今朝からは久しぶりに革靴を履いたもんだから
足がかなり疲れている状態で通院した。
思い返せば足首をしっかりサポートしてくれる
スニーカー以外の靴を履いたのは久しぶりだ。

普段は普通に歩いているつもりでもまだ右足を
かばって歩いているらしく、バランスが悪いのか
両足共にかなりお疲れ。

そんな状態で先生のマッサージを受け始めたら、
以外や以外、足首の可動域が広がっている。
ぐっと足首を曲げられたときに出来るしわを
久しぶりに見て感動(笑)

しっかりと右足使わなきゃ早く治らないとは
言われているけど、やっぱり痛けりゃかばって
しまうからねぇ。受傷箇所はほとんど治っている
けれど、その周りが固まってしまっているから、
これをほぐすには動かすしかないわけだ。

そして今日のリハビリも過酷だった(苦笑)

先生が可動域が広がっているのを見て、
「今日は我慢できる一杯のところからもう一段
 行きます〜」
「・・・っ」
「じゃあ頑張りましょう」
「いてててて。。。」
足首を色んな角度から極められること数回、
その後は片足立ちからかかとを上げる練習。
確かに受傷箇所は痛くなくて突っ張ってる感じ
がするだけだけど、その周りの腱やら筋肉が悲鳴
を上げる。あ〜、痛い〜。

でもまあ、動くようになってきているんだから我慢
して続けるしかない。いつもはマッサージ後、足が
軽く感じるもんだけど、今日は疲れもあり痛みを
我慢しながらの帰宅でした。。。


                               


 < 過去  INDEX  未来 >


しゅう [HOMEPAGE]

My追加