蹴文修記

2003年11月26日(水) チェルシー×スパルタ・プラハ


チャンピオンズリーグのことあんまり書いてないな。
それもチェルシーが出てるってのにね(笑)
あんまり気張って書くとすぐに負けちゃいそうなので
控えてきたんだが、そろそろいいかな?

はい、チェルシーはグループステージ順調です。
今日のスパルタ・プラハ戦はドローだったけど、
トーナメント進出を決めました。ぱちぱち。。。
後は少しでも次が有利になるように、最終戦に勝って
1位通過が出来るように頑張るだけだね。
いきなりミランとかレアルとかユーベと当るのは
嫌だからねぇ(苦笑)。
ベシクタシュにはホームでやられているから、
リベンジしないとね(ドローでも1位通過だけど)。

何と言ってもグループで上位と言われていたラツィオ
に連勝しているのが大きい。
これで例え勝ち点で並ばれてもラツィオよりは上の
順位で終われるってのが精神的に大きかったのかも。

でもベシクタシュに負けてプラハには苦戦すると言う
のは、チェルシーの伝統らしくていい。選手が大きく
入れ替わってもチェルシーはチェルシーだ(笑)

やはり欧州で戦うためにはベロンやクレスポという
イタリア勢を知る選手の加入が大きかったと思う。
おかげでラツィオに勝てた。もちろんムトゥの力も
大きいし、代表経験を積んだランパードの成長もある
けど。スペイン勢とやる時はマケレレが頑張って
くれるだろ(笑)

ロシア革命と言われ、チェルスキーと揶揄された
ブルーズですが、最近やっとチームらしくなってきた。
不安ばかり浮かんできた序盤戦をなんとか乗り切り、
どうせなら欧州にも嵐を巻き起こしてほしいね。


                               



Date Opposition    F - A  Att

9/16 Sparta Prague A 1 - 0  18,997
10/1 Besiktas   H 0 - 2  32,957
10/22 Lazio     H 2 - 1  40,405
11/4 Lazio     A 4 - 0  50,000
11/26 Sparta Prague H 0 - 0  40,152
12/9 Besiktas   A


 < 過去  INDEX  未来 >


しゅう [HOMEPAGE]

My追加