うさぎ日記
DiaryINDEXpastwill


2002年02月03日(日) 節分会



師匠の寺の節分会に出かける。
10時開始。師匠の法話のあと若師匠の導師で約一時間読経。
本堂から廊下まであふれるような人、人、人

ご祈祷


大勢の厄年の方々(代理の方も)による豆まき


このあと一人一人祈願した方の名前と願がI上人により読み上げられた。
自動車ナンバーを読んでの交通安全祈願も含めて一時間15分かかった。
若師匠はその間参列者全員一人一人に御加持をする。
終わったものから焼香に立つ。この方法は今年からなのだが、
焼香に立つタイミングがわかり、整然と列が流れるので好評であった。

お札とおときを頂いて帰る。

助六鮨 こはだと胡瓜の酢の物 蕗の煮物 撒かれた福豆も一緒に撮影

近くの名古屋市博物館で「鑑真展」を見る。
長い間拝観を願っていた和上像に対面。想像していたより小柄な御像であった。
「法のためなら・・」と海を渡られたお心を感じたいと心を尽くして佇む。

出て、サービスチケットを配っていた可愛いオネイさんに惹かれて、
博物館近くのイタリアレストランで母と食事。
美味くなし。


桃青 |HomePage

My追加