時々日記
DiaryINDEX|past|will
2002年05月25日(土) |
爆笑冒険ドライヴ in 帯広 |
もう5月も終わろうとしているのに まだここでは、桜が咲いています。

仕事から帰ってきたら、JRAな友人からメール。 髪の毛を切りたいが、地元では切りたくないそうで 帯広に行く途中にある美容院はどうだろう?と話を持ちかけられて あたしもストパーかけようかなと思っていたので 「いいかもねー。床屋じゃない事を祈って行ってみる?」 と、メールを返して、1時間後くらいに帯広へ出発。
しかし「帯広に行く途中の右側にある美容院で、コンクリート壁で 看板に赤いローマ字でお店の名前が書いてある」という事しか 2人とも覚えていないというカンジで出掛けたので 冒険に近い感覚だった(笑)
帯広までに行く道は、同じような風景が何度も続く。 なので、「あ、この辺に(美容院)ありそうじゃない?」というのを 2、3度繰り返して、やっとの思いでお目当ての美容院発見!
しかし、美容院の前に停まっている車は ちょっとオヤジ的なカンジの車が数台停まっている。 店内も、ブラインドでよく見えない。 ・・・怪しい。
と、いう事で、車を少し離れた所にある消防署の駐車場に置いて そこから少し歩いて、お店の偵察に。
さっき気付かなかったのか、あたし達が駐車場に行っている間だったのか お店の前には1台の自転車が置いてあって、更に怪しさ倍増。
待合イスには、中学生くらいの男の子が。 ちょっぴり背伸びして、店内を覗いたら、一番手前の窓際の 美容院のイスには、ざぁます的なおばちゃんが、頭にいっぱい カーラー巻いて座っていてビックリ!! 更にその奥を覗くと、オジサンが髭剃り中。 店員も若くない。
そう。ここは「床屋」だったのです(爆)。
ちょっぴり小走りで、床屋から離れ、2人で大爆笑!! だって、髪を切るために2時間かけてここまで来たのに 来る前に、床屋じゃない事を祈っていたのに、見事に床屋!!! いやぁ〜笑った笑った(^◇^)
「で、どうするよ?」という事になり 市内まで行けば、美容院あるかもねって話になって 再び車を走らせたのです。
駅の近くに、美容院を発見。 入ってみると、予約でいっぱいらしくて断念。 イイカンジのお店だったんだけど、また今度って事で。
まだ帰るには早い気もしたので、藤丸でお買い物。 その後は、六花亭2階のレストランでお食事。 お食事の後は、1階でお菓子を購入。
今月のシフォンは抹茶。来月はバナナでした。 今あたし、バナナにはまっているから、来月も帯広行きたいな♪
あたしは六花亭に行ったら、必ず買うお菓子が 「コーヒー ビーンズ ホワイトチョコ」 コーヒー豆を、ホワイトチョコでコーティングしたもの。 普通の茶色いチョコでコーティングしたのもあるんだけど あたしはホワイトチョコの方が好きっす。

すっかり暗くなって、帰る事に。 駅の近くのローソンで、来月、かでるでの、イッセー尾形の 一人芝居のチケットを購入しようと思って、ロッピーで検索したら 売り切れだった。 人気ねぇ。。。
帯広を出たのが7時過ぎ頃。 天馬街道では、数匹のキツネを発見。 運転手の友人は、鹿も発見していたらしい。
野塚トンネルに入ったのが9時頃。 さすがにこの時間は、通る車が少ない。 あたし達が乗っている車以外、トンネル内に車は無い。 そこで、ふとあたしは思った事を口にしてみた。
「今ここで叫んだら、気持ち良さそうじゃない?」
友人は、窓開けて叫んでみたら?と言ったので、叫んでみた。
「ぅあ"ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!(>◇<)」
すると、メッチャメチャ声が響いて気持ちイイ!!!(笑) あまりにも気持ち良かったので、友人にも勧めてみた。 最初友人は、運転しているから危ないと拒んだが あたしは「誰も走ってないんだし、車停めて叫んでみたら?」 という一言に、彼女は応じて車を停車。
「ぅわぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!(^◇^)」
それを追う様に、あたしも腹の底から声を出して叫ぶ
「ぅあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!」
窓を閉めて、スグ車を走らせた。 車内で2人で大爆笑!!! 「このトンネルでこんなに大声で叫んだの 多分ウチらが初めてじゃない?」 「ギネスもんだね!」 「何て叫ぼうか迷ったけど、思いつかなくて 普通に「うわぁー」って叫んじゃった。」 「かぁ〜なり響いてたよねぇ〜。あぁ〜気持ち良かった!!!」 「"1・2・3・ダー"も考えてたんだけど・・・」 「あぁー!何で早く言わないのさぁ!?」 「じゃぁまた今度来た時に叫ばないとね!」 などなど、大爆笑しながら話し合って時は過ぎ、みぃ町へ到着。
来月また帯広に行かなくっちゃ。 バナナシフォンをGETする為に。 そして、野塚トンネルで、猪木の雄叫びをする為に(爆)!
|