 |
 |
■■■
■■
■ 補講
30日に就職の面接がありました。 案の定テストもあったんですが・・・う〜ん、出来はイマイチ(苦笑) 面接も今までで一番まともな面接だったように思います。 集団面接で3人一組でやりました。私は一番最初のグループの3人目。 自己紹介、自己PR、志望動機。 一人目の人が聞かれている時頭の中はパニック。 果たして答えられるんだろうか・・・と思っていたのですが、自分の番が来るとスラスラ答えてるし。本番に強い奴。 何とか一通り面接が終わって帰ることに。 と言っても私は学校で補講がある日。 2時限目から4時限目と言う事で2時限目には間に合わないが3時限目からでも出よう〜と思って学校に急ぎました。もちろん昼食など食べていません。 終わったのが12時だったので時間無し。 電車に乗って一生懸命駆けつけようとしていた矢先友達からメールが。 「補講は3時限で終了」 ・・・なんですと?! こんな事なら家に帰ればよかった(T−T) 行っても遅刻だったんですよね。電車で一時間半かかるから。 それでも後の一時間は間に合うから・・・と思っていこうと思ったのに。 しかも行ったら前に授業でやった事をまたやっていた。 ・・・そして3時限目も1時間で終了。 結局私の受講時間は30分。 ああ〜〜〜、無駄(T−T) 何のために4時限まで束縛するつもりだったんだ〜〜〜〜〜〜。
なんとも無意味で御座いました。
学校で以前に面接を受けた会社電話をかけました。 就職部に相談したら電話した方が良いと言われたので・・・。 『結果がどうなっているのか?』 その事について電話したら担当の者が不在と言う事で30分後にかけなおし。 「またか・・・。」 PCで時間を潰してから再度かける。 んじゃ、とても平謝りの担当者さん。 事情もわかったしメールの返答も頂いたのでとりあえず納得して電話を切る。 ただ、内定なのかは不明(苦笑) 就職部に再度相談に行ってもやはりそこが問題でした。 「内定・・・なのかな?」 「さ〜。」 今回の面接の結果も前回の面接の結果も2月9日までに出るそうです。
・・・なんで9日なんだろう
2001年02月01日(木)
|
|
 |