ええ、犬と闘ってましたよ、そりゃもう。
二十歳もすぎると色んな事情が生じてくるんです。
君も大人になれば…わかる。
さて、
先日勝手に体験談を引用させてもらった友人ひつじ様に、事後、
「そういえばあれ、日記に書いちゃった(えへっ♪)」
と報告してみたら、
「うん、見たー。まあ、書いてもらおうと思って送ったしね」
と普通に返されてビックリ仰天して椅子から落ちて頭を打ちました。
うまいこと利用しちゃった〜、と思ったのに、逆に利用されてたのさ。
また、
先日文字で再現したインベーダーゲームを引用させてもらった友人偽音君に、
「最近書かれてなかったから嬉しいなー」
と言われてビックリ仰天して屋根から落ちて背中を打ちました。
読者参加型かよ。
そういう楽しみ方を提供しているコーナーじゃないハズだよ。
でも私も他の人の日記に書かれたとき、正直嬉しかったりしたなあ。
大人になったらわかっちゃった、って感じかなあ。
それはそうと、
猫語といえば、「〜だにゃん」、犬語といえば、「〜だわん」ですが。
「ウサギは? そして、パンダはどうなのか?」
という悩みは、皆さん一度は抱えたことがありますね? 必須条件ですね?
そんな私の長年の悩みを、あるEzアプリサイトの広告が砕き去ってくれました。
「 携帯ゲームっておもしろいの? 」
「 ○○○に行けばわかるパンダ。 」
そ…そうか、そうだよな、パンダは、パンダだ!
目から鱗のさっかさん、急遽か「google」で「パンダ」を検索。
「 パンダ博覧会開催記念発売!
パンダの事やパンダ研究所の事もよくわかる!
パンダ、パンダ、パンダづくしの160ページ! 」
まさにこれからが人生の春って感じ。