再度急用で西の国に行っておりました。
帰ったら、課題と宿題と研修と、
図書館の返却催促メールが私を暖かく迎えてくれました。
…減点たまってたら卒論の時に本借りられなくなっちゃうよ。ぶるぶる。
んでもってさてはて、明日の予習が悲しく激しく恐ろしく終わらない秋…2004。
私に予習を強いる明日の中国語の授業は、ズバリ卒業には関係ない。
惰性出席の分際で、予習を強いるとは。ばか。ばか。
ぽか、ぽか☆
この先生の中国語の授業を、私とひつじさまは一緒に2つも履修している。
とはいえ、待ち合わせがてら出ているだけなので、実際にはサボっても平気。
そんな惰性出席。
で、私が西の国に行ったりしていて休んでいる間に、
ひつじさまは先生に「彼女は授業を切ったの?」と聞かれて、
「彼女はやる気満々です」と答えておいたらしい。
なんてこと。
とりあえず、
10月中はミッチリ予定をたてて行動しなきゃこなせない感じ。
毎月実施される集合研修も、アルバイト形式の週1〜3回の個人研修も、
10月中は一切出たくありませんありません。
ミガモタン
ハガタタン
チタントタン フユボタン タンタン ケンケン サッカリン
クエンサン アミノサン フジサン プサン ロッコウサン
ハッコウダサン サンサンサン ドッタンバッタンゴクローサン
マンマルノボッタオツキサン キョウモゲンキデアリガトサン