自己嫌悪の海で溺死...azumaya

 

 

日記書くひまがない… - 2002年09月08日(日)

しばらく文章あまり打ってなかったら
パソの変換がアホになってるよ…気合入れたらなあかんね

いやはや…なんかネタがないのか(そんなわきゃーないんだけど)
とりあえずなにかと多忙で…日記書く気力がない。

でもなんか…今、まさに私一番幸せなひとときを過ごしてる…
という気がするのですが(笑)
試験も終わって、学校もまだ始まってなくて
毎日山ほどサッカーばかり見ている(爆)
季節もとても過ごしやすくなってきたし…

それにしても、最近余り民放を見ないなぁ。
日曜は比較的見るほうかもしれない…ですが。

ふぅ……せりえはちゃんと来週から始まるんだろうか…
なんかにわかにまたごたごたしてるよね

ごたごたといえば、我が国のさかーに危機が訪れてる気が…するよ
ほんとにもうそれだけはかんべん…
今居る人の出てるニュースでさえも
マジにテレビも新聞も見れないくらいにアレルギーなのよ…あれ系は。

お絵描き…とか、これからする時ってあるんだろうかなー
(私の人生において)
とかふと思ってみた…。
あぁ…もっと上手くなりたかったなぁ…


そういえば、
こないだ学校に行ったら
友達が「ぶらっくじゃっくによろしく」
って漫画を貸してくれたのね。
いや、ここんところ本屋にも行ってなかったから
存在自体知らなかったんだけど

…なんかリアルだね…(^^;)研修医が。
ななこ先生が明るいリアルだとすると、あれはリアル暗部だね。
でも、いくらなんでも、永大のあんな先生は…
ちょっと極端に医者を悪く書き過ぎ…だと思うけど。
実際あんな人は…まぁーいるっちゃーいるけど。
超一流(笑)大学でないからそこらの世界はわかんないよ…。
分かりやすくステレオタイプの医者vsその体制に挑む若い医者
ていうかそういう風になったら面白くないね…。
しかし、学歴と言うのは一種確かに相対的に
人を格付けするものではあるのですが…
はっきりいうと「18歳時の記憶力」に過ぎないんだけどね…
いかに効率よくいろんなことを詰め込むか(数学にしても同じでしょ)
それに一生振り回されて縛られるんだよねー。不思議。
人は20歳過ぎたら成長しないとでもいうのだろうか?
とか色々思うけどね…。
何しろ、私がお勉強(試験勉強)の仕方を悟ったのって
大学に入ってからだもんね…目から鱗というか。ちと遅かった。ハァ。

いや、とりあえずなんか見てて辛くなる漫画ではあるよね…
何で皆買ってるんだろうね…Mなのか?
とか言ってる私はまだ進路が決まらん…うーどうしよう
そして、そろそろ真面目に勉強を…始めなきゃ…。
QBが一周終わったからってボーっとしてる場合じゃないって。

ま、それはさておき…
今日はせっかくヒマだったのにAまっちでーかなんかで
ちっとも試合がなかった…なんでなんでさ…
しかし、来週からはせりえ(多分)+CLだ。
ほんとになんかじわじわ来る…うれしいー
あのオープニングの音楽がわくわく感倍増なのよ。
あの音楽の出典はいったいなに?クラシックかな?
MIDIでぐぐって見ても、あんせむしかないしさー



...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail