自己嫌悪の海で溺死...azumaya

 

 

・・・エーと - 2002年11月21日(木)

たまにこの題名を考えるのがめんどいんだよね…

それはさておき。
昨日の試合、もう〜…ご馳走をちょっと食べたら皿を下げられた
という感じの試合でしたが。

生あるへんを見られて非常に幸せでしたです!
なんか、最近私あるへんにはまってないか???
来日ニュースをわざわざ夜はしごして見るなんてありえない(笑)
ええっと…なんか普通にあるへんの応援してしまったよ…
もう、マツさんが失点に絡まなければそれでいいかと(こらこら)
髪切ったらますますみすぼらしくなったね…うーん、前より似合わなくなった。

何というか、ほとんど知らない人がいないってすごい。
あるへん選手は、世界中に輸出されてるんだなぁと(輸出て)

しかし、誰か削られたり倒れるたびに
「わっさむえる〜ろまにすた怒るぞ」とか「そりんちゃん削るなばかッ」
とか。べろんは結構怒ってたよね;
特に、でるびーとくらしこ前の人は怪我さすなよ〜と
顎と圧縮オニギリとちょっと太目の柳似チタンネックレスと
マツさんに怨念を送ってみたり……。
(だけど、伏兵は別にいた…あの暴走暴力FWごんごんめ〜)
ぴおほちゃんはあの白髪?メッシュのままだったね。
クレ子さんも点決めたし、よかったねー(着たては機嫌悪そうだったし)
ここ数日のうちでの合言葉は「マニャナ、マニャーナ」だった(笑)
スペイン語で明日、明日ねってあれよ
ばにゃらばにゃらではなかったらしい…

はっ;うちの代表じゃないってば
ごめんなさいというか…あるへんばっかり見てたよ…
試合後、シュンとさねってぃ先生(何で先生ってつけたくなるんだろう???)
ユニ交換してたんだね。なんかあの場ではヤットくらいしかして無くなかった?
ヤットはほんとにがちゃぴんぽいよね…
て事はレコたんにも似てるって事か?
先生はずっとフル出場でお疲れ様だね。
どの道呼んだんだからぷらせんて嬢とか出してほしかったなー。
サブの皆が一列になってアップしてるところとか非常に可愛かった…


それでもって、なぜか今日は
妹さんが借りてきたロードオブザリングのDVDを見てましたよ
(何でやねん!!!って誰か突っ込みいれてやってよもうこの人は…)
ものすっごくえ?!ここで終わるの?!
って終わり方だったよ…なんじゃーそりゃー
あと、敵の追跡が生ぬるくって、それでいいのかと。
でも、なんか見てると、なんとなく、あぁ、人気出るなぁてのが
分かった気がする(笑)

去年の映画公開時から、知ってるサークルさんが本作ってるし
なぜか別のジャンル関係で回ってると行くHP皆が
はまっていらっしゃるのですがね…。why?と思ってた謎が今。
ほんとにRPGだなぁーと(逆だっつの)
最初に導入が入って、きっかけがあって、で主人公は旅に出るんだよね〜
いろんな町に行って、情報収集して。
で、仲間と出会うんだよね(しかも、剣士とか魔法使いとか色々いるのよ)
ほびっと4人のときはぜひともドラクエ歩きしてほしかった(笑)
かくいう私はFF派なんですが…9やりたいなー。
妹さんが途中まで9をやって、ほんとに9は良い!というのです。
今までやった中では私は6とか好きですねぇ。
7もエンディングまで人がやったのは見てるんだけど、
そのうち自力でクリアしたいねぇ…途中なんだよね。

キャラクターが良いね。(これ重要だよね)
うーん…れごらす(?)美形〜なんかもう必ず一人はいる颯爽キャラ。
妹はカンちゃんに似てるっていうし。
(なんとなく分かる。あのでこと眉と髪ぴったりのあたりがね)
弓スゴ過ぎって!
あらごるん(?)とぼろみあ(?)の区別が最初つかなかったり…
もっとあれなのは名前が良く分からなかったりするんだけど。
いや、かっこいいっすねー(笑)
どわーふの…(ついに名前が出なくなったらしい)
でも、まさか三部作の1個目でいきなりそう来るかって展開だったので…
うそーうそーって。いやぁ、でも楽しかったですね。
2個目は2003年春という。のんびりできれば(TT)映画館行きたいなぁ。





...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail