備忘録
2001年07月28日(土)
色々とね・・・
今日は姉さん会社の寮に入るんで朝からお引越しの用意。
睡眠時間四時間ほどだったな。で、部屋が狭いので私の机を持っていったぞコノヤロウ。
うちら姉妹の机って、いわゆる学習机ではないのだし。引出しは分離型ローラー付で。
共に色は黒。なんで姉さんの引越しに私が頑張って片付けをしなくては逝けないのやら・・・?
家具を運び出したらちょっと部屋が広くなったカンヂ(錯覚です)
親と本人が寮に荷物と行った後、一人食器を洗い、部屋をこざっぱり片付けてバイトへ出勤。
バイトまでの信号で、遊戯王の仮装している団体を発見、をや?
―――今日は、百万灯祭りでした・・・。(同時に仮装大会が開かれるのだったっけ)
さわやかに社長が「残業できる?よね」「えっ?」
いつもは午後7時半にお店を閉めはじめるのが今日と明日は9時まで営業だそうで。
レポート終わってないのにぃぃぃ!!
イイさ!やってやろうぢゃないのさ!(ひらきなおりっ/しくしくしく・・・)
店先で福引もやってたな。なんて太っ腹なにょかしら、4等(1番下)でおもちゃ&遊戯王カード1袋。
3等とってもカードの方がイイってわめく輩もいますよ、そりゃぁね。
カードが効いたらしく(個人的意見)儲けは去年よりもUPだったそうな。
それから、えーとベイゴマの変なヤツ。ベイブレードっていう玩具売ってたんだっけ。
あれ、1箱2980円でビックリ。遊ぶフィールドがベイスタジアムだっけか。海辺にでもあるんでスカってなモンよ。
独楽は自分で廻すものだろうがよ〜回転つけて放つものまでついてるなんて。お姉さんは悲しいさ(自分がすっごく年取った気分♪)
さらにグリップ付ける物があるなんてさ〜。ベイブレードに関して今日で随分物知りになってしまったよ(泣)
基本は右回転、だけど今は左回転のが出ててそっちの方が人気だとか、攻撃、防御、バランスとか形によって系統があるだとか。
右回転のを左回転で出せるようにする機械(ほど立派ではないけどなっ)があるだとか。
1番ビックリなのは、その↑の機械¥5980するってこと。しかもそれを買っていった親子がいたし。
レジ打ちする時思わず値段2回凝視しちゃったよぉ(><)

遊びにお金かけ過ぎでしょ、今の子供って。
本気で遊ぼうと思ったら¥0でどこまでも行けるっていうのに。
ふっまだまだ甘いよ、子供達!私の子供の頃はおもちゃ殆ど自力で買っていたからなぁ。
親に買ってもらっていて、しかもありがとうも言わない小童を見ると殴りたくなるのはいけない事かしら・・・?
SKIN by YUKIE