ニッキ ゆり 【HOME

My追加

2002年06月11日(火)

なんなんでしょ。一体。
福祉の学校の先生だからって
やっぱり人間性の問題なんです。

「小学生の頃や中学・高校で
ひきこもりや不登校だった人!手をあげて!」
誰も手をあげない。
「あらぁ。このクラスは健全なのねぇ」
ブチっと切れた。
叫んでやろうかと思った。

ひきこもりだった人や不登校だった人が
すんなり手をあげられる訳、ないじゃんか。
そういう事、おおっぴらに言えるような事じゃないじゃんか。
ひきこもりや不登校だった人が不健全だって
あんたは言いたい訳?
なーにが健全だ。嬉しくもない。

「健全」と「不健全」
そうやって区別された事に腹が立った。
偽善者だと言われても別に構わない。
なんとでも言えばいい。

学校に行けない理由や
ひきこもりになる理由を
あの先生は少しでも考えた事があるんだろうか?
きっとないんじゃないかって思う。
もし、少しでもあるんだったら
あんな事言わなかったと思う。

授業が終わって教室でその怒りを友達にぶちまけていたら
集団でしかトイレに行けない女の子達に
「言いたいことあるあら授業中言えばいいのに、ねぇー」って言われてた。
あぁーもう。
なんかイライラした。
ワタシがあの時、先生に思ってることガーって言ったら
授業中断する事になるわけで
そうなったらなったてグチグチ言うのに。
女の子の集団だから私たちは強いの、みたいに思えて仕方なかった。


1年の時、クラスの中は男女仲良しだった。
2年になってバラバラになっても
廊下で会えば話したり、笑ったり、普通にしてる。
他のクラスではいろいろ問題があったみたいで
1年の時はいろいろ羨ましがられた。
でも、仲がいいからって男友達が多いっていうわけじゃぁない。
そもそも、男友達が多いから少ないから、だから?って話になるんだけど
『あのコ達と一緒にいれば男友達増えるよ!』なんて思われてるみたいで
「一緒のグループになってもいい?」なんて言われて、そりゃビックリ。

小学生じゃないんだから
そうやって友達を作るモノじゃないと思う。
「友達になって」って言いながら友達になるのは
怪しい出会い系メルトモぐらいのレベルだと思う。
ワタシはグループでいるわけでもないのに。
気にせず本音を言える友達と二人でいるだけだったのに。
男友達が出来ると思って近寄られてきても
ワタシ達に出来る事は何もないし
ただ話が合うから仲良くなるだけで。


愚痴りすぎ。>ワタシ。





BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次