【復活!】ダイエットなDIARY
DiaryINDEX|past|will
なぜベストをつくさないのか?
ども。
家事ばかりやっている、とにです。
今日は家事の話でも仕事の話でもない。
自衛隊の問題である。
イラクで外交官が二人殺された。
だからイラクに安全なところなんかないのだ。
非戦闘地帯なんかねーんだって。
ニュースをみていると、なんだか政府やマスコミは派遣と派兵を立て分けているらしい。
自衛隊は軍隊ではないからあくまでも「派遣」であって「派兵」ではない。
あーーん?(怒)
海外メディアに流れているのは単語としてはディスパッチdispatchといって「派遣」も「派兵」も立て分けない。 つうか、ディスパッチっつったら軍隊が派遣されることなのである。
いつもながら日本政府のセコさにはあきれてしまう。 つうか、答弁を作っている官僚のアイデアなのか?
派遣といえば、それでなんとかごまかせるとでもいうのだろうか? 少なくとも、国内的には。
人の命がかかっているのであるから言葉遊びをしている場合ではないハズだが、言葉遊びで乗り切ろうとしている。
吐き気がしちゃう。
ついでに言っておくが、派遣だろうと、派兵だろうと、自衛隊を送ることにはオレは反対である。
テロに対して毅然とした態度をとるヒツヨーがあるのは分かるが、同じ論理で、アメリカに対しても毅然とした態度で臨むべきである。
アメリカといってもイラク戦争を支持しているのは約半分なので、ブッシュ政権に対して毅然とした態度をとるべきである。
憲法上、できないことは出来ないというべきなのである。
くそ小泉が何を考えているんだか分からんが、憲法という法の中でももっとも根本的なものに事実上違反し、有名無実化するようなことを政府自ら行うのであれば、誰もそれ以下の法律など守らなくなり、日本社会はますます腐敗する。
自衛隊を送りたいなら、憲法を改正してからやるべきである。
それまでは、ブッシュが何を言おうが、出来ないことは出来ないと言うべきなのが、独立国家なのではないだろうか?
前の選挙で投票した政党の党首には昨夜諫言のメールを送った。
なぜベストを(以下、略)。
そういえば、八王子と日野の境のあたりには、カギ大がある。
「日本〜〜」ではなく、「東京科学技術大学」であるが。
アベちゃんのニホンカギダイのロケ地は立正大らしいから、ここは使われていないのだろう。
しかし、「東京〜〜」も「カギダイ」と呼ばれているのだろうか?
|