さみぃ’s だいありー
DiaryINDEXpastwill


2008年04月06日(日) 旧応援歌と野次に悩まされ…

昨日は、今年初公式戦でドームに行ってきました。

メンツはいつもの支店のメンバーではなく、
なかさん、マイミクであるみずぽん(まぁ、二人とも銀行仲間ですが…。)
んで、一人がどうしても見つからなかったのですが、
マイミクのちえのわさんことちぃちゃんがちょうどこちらにいるって事で、
声をかけたら、OKしてくれて。
本当、ちぃちゃんとは久々の再会(ワタシは約3年。なかさんは約5年ぶり)。
しかも、阪神戦!!って事で、本当、楽しみにしていたんですよ。

…席はここね〜〜〜って荷物を置いて座って…。
階段を10段も下りないあたりの席で、正直上から数えて何列目…状態。
あぁ〜〜〜、あんまりいい席じゃなくてゴメンね〜〜〜。(まぁ、ワタシが選んで取った訳ではなく、そこが当ったんだけど…。)などと話していたら、立見席が騒がしい。

…試合開始1時間前なのに…もう騒ぎまくってる。
…すっごくヤナ予感がする。

まだ練習しているのに、ワタシが覚える前の旧応援歌を一生懸命歌ってる。
…ヤナ予感が倍増していく…。

※※阪神は著作権違反の関係で2005年から応援歌が新しくなりまして…。
旧応援歌が好きで現応援歌はダメ!歌いたくないってファンもいるのは事実みたいです。
ワタシが球場に足を運ぶようになったのが、2005年なんで現応援歌しか知らないんです。(旧応援歌も本当少しですが、所々知ってるかな??って箇所もありますが)※※


始まる前の勝手な盛り上がり…正直周りはえっ!!何、この席!!状態でした。
一緒に来たメンバーには、せっかく誘ったのに、申し訳ない感がイッパイでした。
なかさん、みずぽんは阪神ファン怖い…ってより一層思った事でしょう。
ちぃちゃんは、東京のファンって…何??って思われた事でしょう。
お三人に再度申し上げますが、あれはごく一部です!!m(__)m
本当、おめぇら黙れ!!!!!って勇気があったら叫んでいたでしょう。
…でも、多勢に立ち向かうのは…命がいくつあっても足りません…。

スターティングメンバーが発表され、一番から応援歌を歌うのですが、
後のアホファン達の旧応援歌合唱のせいで、現応援歌の音が取れずに、
一気にドヨ〜〜〜〜ン。
そばにいた人なんて、後睨んでましたよ。

試合が始まり、外野からの演奏の音が取れ始め歌っていても、後ろでは相変わらず、旧応援歌の大合唱…。
しかも、野次る野次る!!

おぉまぁえぇはぁアァホォかぁ??(…某超ベテランお笑い芸人さんのネタですが…)って思ったのが、
「原。バァ〜〜〜〜カ!!!」
って叫んでるアホ。
…いや、確かに嫌いですよ。私だって。
あのユニフォーム着てる人間は嫌いですから。
某元日ハム選手だって、あのユニフォーム着てからファンをキッパリ辞めましたし。

でもね、でもね。連呼しすぎなんですよ。
なんか、言っちゃいけない言葉を覚えて嬉しくなって連呼しちゃう小学生のように…。
…いい年こいた大人がですよぉ〜〜〜!!!
これも、ご一緒のメンバーはウンザリでした。

…んで、新井がバッターボックス立った時、外野は「レッツゴーレッツゴー新井!!」って叫んでいるのに、
立ち見は「働け働け新井」って…。なにそれ??
まぁね、三振とかして、「何してんぢゃ!!」って叫ぶならね、仕方ないとは思うけど、まだこれから撃つかも知れない選手にそれって無いんぢゃ無い??
これを聞いて、本当にファンなん??って疑っちゃいました。

結果は勝ったけど、本当気分の悪くなる試合でした。
確かに、今の曲はなんだかなぁ〜〜って曲もあるかもしれない。
旧のほうが格好いい曲も確かにあるし…。
でも、もうダメなんだよ。今の応援歌は球団が著作権持ってるって事は、球団も認めてるってことなんだから…。

頼むから、カラオケボックスに行って歌ってておくれ。
頼むから、周りの人を不愉快にさせないでおくれ。
ってか、頼むから外野席の真ん中でやっておくれ。そんで摘み出されておくれ。

でも、唯一の救いはナカさんの後の人が現応援歌を歌ってくれていたこと。
…おかげさまで音が取れました。本当、感謝です!!!!


さみぃ |MAILHomePage

My追加