午前に娘を叱った。 今までで一番叱咤したと思う。 娘は「もうしません」といってたし。 彼女もかなり吃驚してたんだろう。 ここまで叱る必要があるのか考える。 私は何か悪いことを娘がすると 「駄目でしょう!」と強く叱る。 2歳半なんだから今きつく言っても無駄だといわれたこともある。 だけど私は叱る。 何かあったらどうする? 他人様に傷をつけて「だめよ〜♪」なんていってる親が一番苦手。 やっちゃいけないこと、我慢しなきゃいけないことは 2歳半でも我慢させる。 泣こうがわめこうが駄目は駄目。 きびしいといわれようが仕方ない。 その代わりといっちゃなんだけど 甘える時はベタベタに甘えさせるし ほめる時もめちゃめちゃほめるようにしてる。
多分この子育ての仕方 間違ってるのかもしれない…。 もしかしてトラウマになっちゃってるかもね…。
午後からはお友達宅へ遊びに行く。 もう1人でも行けるようになった! (道順を覚えたってことですが) 一足早く御宅につき いきなりまったりくつろいでる自分…(汗 その後2組参上し バースディケーキのご相伴させていただき 楽しく過ごすことができました。 あーも午前の凹みを午後に埋めることができたかな? 結構2歳児たちは仲良く遊んでたよ〜。 ぽぽちゃんのおしりをジュッコちゃんとあーと2人で拭いてたり(w あやかちゃんと踊ってみたり(w ゆうくんに本を読んであげたりして(w
これからも仲良くしてくださいませ♪
|