> −ないしょ話−
ナ イ シ ョ バ ナ シ
INDEXpastwill


2001年07月27日(金) 夜遊び

あさってまでお祭りです。

よって今日も遊んできました。

男の子2人と私を含めた女の子(?)2人。

1人は中学校卒業以来だったので、すごく懐かしいかと思いきや

そうでもなく(笑) でも、逢えた事は嬉しかった。

彼は身長とまったとか笑ってたし。 追い越すチャンスです(−_☆)キラーン

でも、あと11cmもあるけど・・・。 ま、なんとかなるさ♪


で、まあ『おお』とか『ああ』とかわけのわからない言葉で

頷き合いながら、屋台をふらふらする事に・・・。

が!!明日は民謡流し。 明後日はおせんまい。 今日は丁度

なにもないただのお祭りだったので、屋台が普段の3分の1(笑)

そして人もしょぼいくらいにしかいない^^;

「つまらんねぇ(笑)」とみんなの意見が一致。

なぜか海沿いに向かって歩く。 コンビニ発見!!

そして、花火購入。 しかし、飲み物の購入を4人のうち3人が忘れたため

1人の1本をまわすハメに・・・(T−T)

ま、そんなこんなで花火開始。

色んなハプニングがありました(笑)

風が強くてろうそく消えて、結局ジッポからつけたり。

『焚き火しよう』とか言い出した子が、花火として役目を終えたものたちに

火をつけて、そしていつの間にか線香花火まで一緒に燃やしちゃったり。(爆)

私は地面に置いた、点火してあるロケット花火に向かって走り出したり(謎)

打ち上げ花火が不発かと思って、皆でおそるおそる覗いたら

バヒュン!!とかいって、みんなのおでこ付近を通り抜けていったり(笑)

そして男の子が後ろに女の子をバイクの後ろに乗っけて

帰ったのを見送ったあと、もう1人のチャリの男の子に家の付近まで

送っていただきました。 遠回りさせました(爆) ごめんね。

それで何だかんだで帰ると10:30。(今日の門限は11時でした)

両親は、もう寝てました・・・。 彼らにタオルケットをかけて。

私はいまネット&友の帰宅状況を確認してます。

ん〜、花火だけだったのに異様に疲れました。

でも楽しかった^^* こんなに夜遅くまで遊んだの初めてだし。

友達にはあえたし。 是非また花火に向かって自爆したいです(危)


凪 |MAILHomePage

My追加