ナ イ シ ョ バ ナ シ
INDEX|past|will
am6:30 私のほほをパチパチとはたく、小さな手により起床。
そしてその手の主は、おはようという間もなく
にこーっとエンジェルスマイルで『あそぼう♪』
と、死刑の宣告を・・・
am6:45 髪を梳かし、コンタクトを入れ、目をパッチリさせてから
萌と暴れる。 まさに『まきこ's room』に
相応しい暴れようでした・・・。
見かねた母が、それを止めるために朝食へと誘いを入れる。
am7:00 朝食。
2匹のゴジラも、さすがに空腹には勝てない(若ッ)
am9:00くらい 世界文化遺産・水源華城と民族村へ出発
水源華城で萌、撃沈(爆睡)。
姉夫婦は車に残り、外から風景を楽しむ。
母と私と現地添乗員のチョン ランヒさんの3人だけ
車を下車。 お城を登ります。
しかしここはお城といっても山の上。
そして城壁だけ。 詳しいお話は、私とお話した時にでも(逃)
階段が結構急。しかも、すれ違うのはカップルばかり。
へんだなぁ。と思っていると、私の心を見透かしたように
チョンさんが、「ココハ韓国ノデートスポットデス」と
説明してくださいました。
なぜこんな“行きはよいよい 帰りは・・”みたいな
急な階段の続く城壁がデートスポットかというと、
帰りの上りの階段で疲れて声も出ない彼女に、
彼氏が優しくてを差し伸べて、自分の誠意と優しさを
アピールするそうです。なんか卑怯くさい気もしましたが(笑)
ロッテワールドとかに連れて行ってくれる彼氏よりも、
こんな歴史ある場所で一緒に歩いてくれる人の方が素敵だなぁなんて、 関係ないながら思ったりしました。 ハイ、趣味も年とってます(認)
続いて、民族村。
前にも学校で一度来たけれど、そのときよりもなんか楽しかった。 貴族の女の子がなかなか外に出してもらえないがために、
苦肉の策で編み出した、シーソーの立ち乗り(ジャンプ)版を試したり、
(塀の近くで、互いの体重を利用しながら高く飛び、 外の景色を眺めていたらしい・・・)
昔のマニキュアみたいな感じで、ホウセンカで爪を朱色に染めたり。
(染め方:ホウセンカを花と葉っぱと摘んで、よく揉んで爪にかぶせ、 ラップを巻き、一晩そのままで寝る。)
日本はせとものだけれど、韓国では木で出来た瓦を見たりしました。
あとは、韓国の南の地方のお家と北の地方のお家。
でも共通なのは、お嫁さんのお部屋は必ず奥にあり、 男の人のお部屋は必ず門の近く。
そこから、奥さん。と呼ばれるようになったとか、ならないとか。
それからもう一つの共通点。 これは間取りではないけれど『竹夫人』と呼ばれる、
男の人専用の、竹で編んだ細長い抱き枕。
旦那様が抱いて寝るのは奥様。
しかも、自分の大切な奥さんだから息子にも貸したりは
出来ないそうです。(男性は1人1つずつ持っている。)
ちなみに、女性の抱き枕、『竹夫』はありませんでした(爆) でも、それぞれ見てきた中で、一番感動したのが民族舞踊でした。
なんか若い人たちが、自分の国の文化に誇りを持って
笑顔で踊ってたのが印象的でした。
しかし・・あの頭のリボン、一度やってみたい(謎)
民族村を出て、姉夫婦は萌を連れてそのままホテルへ帰る。
私と母は、現地のチョンさんに連れられて、市場やお店を見に行きました。
母が骨董品の筆立てを買い、(玉で重たかった;)私はフラフラしていて、
3人とも歩きつかれて、近くの喫茶店へ。
なんか、現地の人しか踏み入れなさそうな、穴のように薄暗くお香のキツイ喫茶店で
母は柚子茶を。私は棗茶を。チョンさんはシケと呼ばれるお茶を飲みました。
蜂蜜と柚子の香りの柚子茶は美味しかったんだけど、
私が飲んだ棗茶は、黒飴を水に溶かしたような味でした(爆)
チョンさんが飲んでいたシケは、日本の甘酒のアルコール抜きみたいなもので、
お米を醗酵してあり、白っぽくてうす甘かったです^^*
なんか私が一番失敗したような・・・(自爆)
楽しくお茶をしていると、運転手さんからTEL.
韓国の学生による、デモが始まるので早く帰ってきてくださいとのこと。
少し早足で、車に乗り込み、一旦ホテルへ。
私たちはデモに巻き込まれる事はなかったけど、下手をすると20分でいける所を
120分もかけることになるというから、驚き。
しかしもっと驚いたのは、デモを起こすのは韓国の学生で一番大きなデモ
(道路を歩く)を起こす時は、わざわざ自分達から警察に連絡するという親切さ!!
すると警察もデモをしやすいように、道路の交通整理を始める。。
韓国の道路は多い所で12車線。 そこの4車線くらいを開けてくれる。
こんな良心的なデモ初めてみました・・。 でも、よく考えたらこの日デモは
小泉首相の靖国神社参拝に対するデモだったかもしれないですね・・。
現地の添乗員のチョンさんは、あまり怖い事はいわなかったけれど、その可能性大。
しかし、パワーあるよ。韓国の学生。 それだけ政治に関心を持っていることは
すごい事だと思うし、デモを起こす勇気とか、日本の学生にはちょっとないなぁって、
苦笑したりしてみました。
pm6:45 ホテル着
pm7:10 韓国の会席料理と民族舞踊を楽しむために出発。
pm7:50 韓国の皇帝が食べたという会席料理を食べ始める・・。
座ってばかりで病弱な王のために野菜やら、色んな料理が
少しずつお皿に盛られてやってくる。しかし、お皿の量は多い・・。 意外に味は薄め。 実は韓国の料理が、濃く辛口になったのは100年ほど前だそう。 案外新しい。しかも唐辛子が入ってきたのは日本からだったらしい。
感想 : 良い経験をしました。味の感想はあえて言いませんが・・
良い経験には間違いありません。
pm8:50 民族舞踊を見るためにお隣のコリアハウスへ。
ここでは外国人にわかりやすいように説明をいれながら
優雅な宮廷舞踊から勇壮な民衆舞踊を見せてくれました。
剣舞とか、扇を使ったものとか、綺麗でした・・ウットリ。
民族で村で見た、力強い男性の舞踊より、やはり女性のほうは
しっとりとしている感じでした。
でも、どちらも大好きです(><)
pm10:20 ホテル着。
疲れてるはずなのに、なぜか眠れない。
カーテンをちょっと引いて、ネオンと雨で曇った空や町を見る。
pm12:41 何だか寝るのがもったいない、韓国最後の夜。
そこにいるだけで、おしゃべりになっちゃいそうな
『まきこ’s Room』の天井を眺めながら眠る。
|