自転車で登校していたら走ってる人に追い越されました。
ソラです。
今日はなかなかいい仕事っぷり!
文化祭、中身が見えてきたー!(遅いけど)
もっと働かねば!!
って、週休2日制どころか、夏休みじゃなんじゃない!?ってほど学校行ってます。
1日中とか。もー新学期なくらい。
いっそ新学期にしちゃえってなくらい。
文化祭の準備の時、いっしょの係りの人がアニメキャラの関西弁について喋ってました。
やっぱ関西とかに住んでるとちょっとしたイントネーションの違いでも違和感感じるのはみんな一緒なんですね。
ここは関西でも田舎やから田舎関西弁やけど、アニメとかのは違和感感じます。
ばくてんでもやってたみたいに、関東の人が関西弁使うとすぐわかるんですね。
てか、あのタクシーの運ちゃんすごかった!(運ちゃんとか言うなよ…)
土屋さんの書き込み!
最近いっぱい書いてらっしゃるのでとても嬉しいです。
なんか、土屋さんの標準語にとてもときめきます。
うわー!関西弁好きな関東の人ってこんなんなんかー!ってわかりました。
読んだだけですけどね・・・。
大石さんは大石さんで見てるから土屋さんの標準語聞きたい(ややこしいな)。
関西弁はくだけたかんじで、標準語は丁寧な感じがします。
標準語難しいからなー・・・。
時々、標準語やったらどうなるんや・・・って思う事あります。
『標準語やったら・・・・・』
は、
『標準語だったら・・・・・』
になるんですよね?
わからんー!『だったら』とか言いませんしね!
『言いませんしね』も、普段言ってるようにすると『言わんし!』になるのですよ。
むー。おもしろいね。日本。
英語の方言ってどんなんなんやろ・・・聞いてみたい。
(聞いてもわからんかもしれん;;)
あぁ!土屋さんや。そうや。
今度やらーるやつ観に行きたい。
まだ東京ぐらいでしか活動してなんですよね・・・。
全国は・・・無理なんかな。
大石さんの土屋さんじゃなくて、土屋さんを観に行ってみたいものです。
あと、近藤さんと土屋さんと永山さんと剛君が同年代って知ってびっくりしました。
ほー、そうなんやー・・・と。
キメさんがリョーマ君ライブ行ってたみたいですね!
じゃぁ近藤さんとも話したんやろか・・・近藤さん・・・・。
え?普通にスタンディングで?
大学の面談の日程が届きました。
26日です。
うわー、緊張。
緊張しいやのに更に緊張。
この弱い心臓をどうにかしてほしい・・・!!
ここで一発きめてやれば、9月中には大学が決まるのですごく安心して高校生活を送れるんですがね・・・。
世の中そんあに甘くないでしょう。
頑張ります。
受験は戦いだ!(誰か言ってた)
勝ちのこ〜るぞ勝ちのこ〜るぞ♪
や、ほんまに幼児教育とかは競争率が他の学科の倍とかなので、
勝ち残らんとあかんのですよ。
現実はキビシー!!