Diary



2006年04月04日(火) ⊂戦略に乗る⊃


友達に言われた実写映画のローソン前売りが気になったので本誌読んできました。

どっ、どうしてそのシーンを載せるかなぁ!?

全国の少年が見ている…!
原作でも出ていない大石の半裸を!
わたしあれをスクリーンで見たらおかしな声出すと思う。
ああ、だからライブ会場ではそのシーンがなかったのね。納得。
ロソン前売りは買うと思います。買います!
ミュ会場では買ってないんですよ。劇場で買えばいいやん、程度で。
見ればそれでよし。
でもこれ買わないと後悔する気がする。そんな予感。
住んでる県では上映されない罠やけど買う。
前売りより迷うのがなんかDVD。あれ意味あるの?
もーちょっと考えようと思ってたら期間9日までって短い!
アマゾンさんとかでは扱ってないのだろうか。
もう5日になっちゃうから、ご利用はお早めに!でも迷うぜ…。


そういえば書いていなかったのですが、冬公演DVDの特典映像に楽公演の「がんばれ!」シーンが入っていなかったことにご立腹です。
何故!?何故入れない…!!
拍手で楽のこと教えてもらって「うわーうわー」と思いながらDVD予約して特典に入れ!入れ!と願っていたというのに。
氷帝戦は見所いっぱいあるけど、けどそこは入れて欲しかったな…。
S1試合楽公演全部入れてくれても良かったけど。
それでライブでネタに出されても知らん人は何が大変だったか知ったこっちゃないよね。(ネタにされていたのです)
あたしはあろうことか最初キョトンとしてしまったよ。
歌ネタは笑えたけどこっち笑えねぇ…みたいな。
細かいこと言うと、演技してる上では感情だしてしまうことはあかんことやろうなんだけれど、真剣にやってるからこそ出ちゃったものをそんな…!とは思います。
要は見たいんだ!
日吉の壊した台もみたかった(笑)。
どんな風に壊したんだよ、日吉ぃ。



関西のDボイズ好きの皆さん、ABC朝日にDD-BOYSを放送して下さいっていうメールを送りませんか?
いや、こういう視聴者の意見ってのは局によっては取り入れてくれることがあるんですよ。
地方局だからかもしれませんが、アニプリを放送してくれていた琵琶●放送さんに「提供画面を映してください」ってなメールを送ったらご丁寧に返事まできて3、4週間後には提供画面が見れるようになったり、関西テレビさんは私がお笑い好きやったときに「あの番組の続編が見たいです」って送ったら夕方枠ではありましたがそれっぽいのを放送してくれたりしたので、こっちがなんらかの行動を起こせば希望がわいてくると思っているの、です、が…。

ABC朝日サイト

なんで関西で放送されんのやろ?






    Photo ♪♪♪

 
Write byソラ/My enpitu追加