Diary



2006年08月11日(金) ⊂2006夏の観劇その1⊃


はい!
行ってきましたロックミュージカルブリーチ!
んもう、おもしろかったですよ!
原作読んでないから細かいところまでこだわらずに観れたからかもしれませんが(私でも展開早ッ!とか思った)、楽しかったです。
演出が豪華になってました。
動いた!降りてきた!浮いた!みたいな。
新キャストさん達もよかった〜。
ブリーチ、ナイスキャスティングですよね。
なんか初見でも「ん?」とかいう違和感がない。
こう、キャラ絵と比べてね。
乱菊さんは、もう胸の谷間にしか目がいきませんでしたよ…。
ありゃいかんて!目ぇいくて!
いのうえさんすげぇ!
あと特筆すべきは夜一さんですかね。
プロポーションすげぇいい。
んでもってアクロバットすごい。すごい。めちゃ綺麗。
花太郎君かわいくて、更木隊長さんは気迫を感じた。
何ですかね。原作読もうかしら。

書きたいこといっぱいあるけど眠い…。
土屋さんはえろかったです。
なんだあの手は!踊る時の手のえろさったら…どう書きましょうか。
ギンはえろいのですか。
立ち振る舞いがえろい。
(あなたはえろいしか書けないのですか)

生はやっぱ違いますよね。
圧倒される。
今回は生演奏だったのでしょうか?
前回より音が控えめで、てっきり生やと思ってたので会場で聞いて「ん?」と思いました。
もっと激しかったよなー…。

ライブは健在でした。
ライブが始まる時、客席まで降りてきてくれるのですが、土屋さんが横(真横じゃないけど)通ったときウギャァ!言いましたもん。
生!生いい!
土屋さんの後ろにもう1人いらしたけど、忘れちゃった…。
ライブの3曲目好きです。
あれすっごいすきー。
初めてやったけど、振り覚えた。
あの4人は何か関係あるんですかね?(乱菊さん・ギン・日比谷隊長・雛森
あれすっごいすきやー(2回目)。
どどどどどうしよう、CD・DVD出たら買っちゃうかも…でもあれだけでいい(どん!)

実は1番印象に残ってる役者さんは北村さん(吉良君)なんやけど、土屋さんと書きました。
北村さん、すいません。
なーんか北村さん良かったんやってなぁ。
ライブの印象かな?


さぁさぁさぁ、来週はテニミュです。
楽しみ、と以外言えないです。
当日当たれば写真はセット買いしません。
外れたらセット買いするまもしれません。
ケチですいません。


ルドミュ観たくなってきた。
(おもいっきし影響されてる)






    Photo ♪♪♪

 
Write byソラ/My enpitu追加