なんか、かでなれおん(サイレントで主演の人)がテレビ出てたよー!
帰ってきてびっくり。
すっ、鈴木さんは…!
サポーターズDVD引きとってきたんですけど、まだ観ていないのでまた後日。
今日はテニミュ観てきました。
名鉄ホールてどこや〜と思ってたら、通ったことのあるところでした。
見たことあるある!
そいで会場入ってみると…高い!
2階席がなくて、上にぐわっと高くなっているので、降りる時怖かった。
ひー、こける! みたいな。
あれこけたら確実に転がり落ちるよ。
んで、今日もバネさんに心奪われてきたんですが、ほーんまにいいですね、あの人。
目ぇ離せん。
バネさんダビデの曲のときは
目ぇとろ〜ん
頭ぽわ〜ん
口元だら〜ん
みたいな。閉じて閉じて!
ウインクするよ!とか言っていたので、見ようと思ったのですが、まだちょっとあれがウインクなのかわからない。
あー、もうね、かっこいいよ。
笑顔が違う。
あの笑いかたすきやなー。
どこっていうと言いづらいんですけど、あの笑いかた。
あと、大石。
大石ね、わかったよ。
なんか大石坊ちゃんぽい。坊ちゃん…というか何、御曹司?
「家はお屋敷です」みたいな。
豪邸でなく、お屋敷。
んでもって華道茶道とかやってそう。
綺麗で上品なの。顔が。いや、他もやけど…。
品行方正っていう言葉が似合う。
今日観察しててわかったよ。
んでもって歴代大石よりも母性がある。
すごい、「見守ってるよ」オーラがビンビンと…!
バネさんはあの腕を広げて「おいで!」って言われたら飛び込んで行きたいタイプ。
大石は腕広げて「おいで」って言われたら、すごい優しく包んでくれそうな(笑)。
大石和製の顔。
なんで写真で甚平着ていなかったんだ…!みたいな。悔しい。
あとこれは一緒に行っていたTさんに言われたことなんやけど、最後に全校で歌う「手に手を合わせよう」とかいう歌詞の歌。
氷帝出て、六角出て、大石のソロになったとき、大石「はっちぽっち」って言ってるように聞こえるって。
その時は「へ?はっちぽっち(ステーション?)」とか思ってたけど、実際聞いたらほんまに「はっちぽっち」に聞こえた。
ヤベー、笑ってしまった!
大石がはっちぽっち!!ワンワン(トランク)!
ほんとに「はっちぽっち」にしか聞こえんから、元の日本語がわからない。
まじはっちぽっちー。
今日のハプニングは、手塚が「油断せずにいこう」って言うために出てくるとき、台に乗って出てくるのだけれども、その台が幕にひっかっかって、台がガタガタてなったときに手塚も「うおっと」みたいにカクンてなってた。
あっれは笑えた。すいません笑った。
でも南さんも笑ってたっぽい。
拍手ありがとうございます!
13時の方
読んで下さっていてありがとうございます!
さっそく楽天で検索かけてみたら、出てきました(^U^)
おお、これで発売をこの目で確認することができました♪
しかし3巻同時発売とはなかなかの挑戦状を叩きつけてきますね。
お財布注意!な秋になりそうです。
教えてくださってありがとうございました!
≫この先塚石(私ビジョン)によりスクロール注意≪
それはカテコのこと。
私が見た公演(18日)では葵君としか絡んでいなく、「おいおいこれ大丈夫なんけ?」と心配してました。
名古屋来ても南君は都合で食べに行ったりしてないみたいですしね。
でも、でも今日は…ついに幻でも見たかと思った!
オマウェーを歌い終わって、全員並ぶ。
滝口さんはどこだ!滝口さん滝口さん滝口滝口…たきぐちさ…いた!
うおぉぉ!なんか手塚と近いやんけ!
動くな、動くな、あ、あ、あ、あ、近い近いちかいちかいちかいち…
肩組んでる!(衝撃)
どぅえぇぇぇぇ!ちょ、ちょ、何なのさ、これ!
おわわわわわ!
大石が手塚の眼鏡に手をかけたー!
眼鏡を外したー!
菊丸にかけた
あなたがかけなさいよ。
び、びっくりした…。
30.5巻が目の前で実現されるとこやった。
もう、なんか大石と手塚が肩組んでる時点でミラクルが起こった気がした。
え、これが妄想?夢見てんの自分…?みたいな。
ちょー興奮した。
今まで見た中のカテコテンションが上回った。
何、まじで何か言われた?
あたしはアンケートを今日出したから可能性ないんやけど。
以上、衝撃塚石でした。
塚石なんです。