Diary



2006年11月09日(木) ⊂願い事が叶うなら時間が欲しい⊃


頼んでおいたトレジャーボックスのDVDが届きました!
でも観る時間がありません(凹)。
実写映画もちゃんと観てないなぁ…DD-BOYSも。
じっくりちゃんとみたいものです。

最近お笑いが再来して、友達とそんなことばっか喋ってます。
お笑いっていっても、最近のじゃなくて昔の。
あたしがほんきでハマってたころ(中3〜高3ぐらいまで)の話題です。
だからbaseよしもとあたりかなぁ。
今は梅田になったんやっけ?わかんない。
baseよしもとを陣さんとか、FUJIWARA、ハリガネロック、ケンコバ、シャンプーハットとかが中心となってたころですね。
だから、今東京行っちゃってるコンビさん達が大阪にいるころのお笑いをね、懐かしんで笑ってます。
あのときはおもしろかったなー。
正直言うと、第1回M1グランプリがいっちゃんおもしろかったと思う。
決勝のやりかたもあれが1番いいのに。
敗者復活とか意味わかんない。
正統派漫才がすきだなぁ。


ジャンプよみました。
ドキサバのカードさぁ、あれうそっぱちやん!
だって恐竜とか!そんなんいない!
だって合宿所と道具と食料あるもん…!
忍足はサバイバルやってんだか、何やってんだか…。
観月さんのサバイサルは優雅すぎるよ。
紅茶なんてないと思うよ。
葉っぱ乾燥させて発酵させなきゃ(発酵させてたっけ?)。
そんであのクリスマスのブロマイド…。
あとべ…うま…あとべ…うま…。
大石がサンタになってプレゼント持ってくるのもいいですが、大石がプレゼントやともっといいな!(ばか)
クリスマスプレゼントは自分から自分へ黄金CDとガクさんCDかな…。
さみしすぎる。

あ、本編のこと書いてないや。

あれめっちゃ笑ったんですけど!
ブッ!って吹き出して鼻水でた。はなみず。
な、なんなんやろ…あれ。
同調(シンクロ)ってきて「あーまたパクられんのかー」と信じてたのにシンクロかよ!
そう簡単に同調してもらっちゃあ困るよ!
一応観月さんも柳さんもノートないんやけどな。
観月さんはパソコンで、柳さんは巻物…かな?
IQ200がどんだけすごいのか、よくわかってません。



まわりが就職決まっていって、不安やけどこればっかりはどーしようもないですからね。
でも決まるもんは決まってほしい…。






    Photo ♪♪♪

 
Write byソラ/My enpitu追加