Diary



2006年12月09日(土) ⊂ようやく⊃


戦争ものは、映像でもなんでも無理です。
事実を知る・学ぶ、そして受け止めることは大切なことだと思いますが、すすんで観ることはできません。
61年、そんな昔のことではないです。
これが、その当時には起こっていたんだ、と思うと見れません。
こわいです。
でも当時の人はこのこわさと背中合わせだったと思うと、苦しくなります。
こわさっていうか死ですよね、もう。
この事実を知っておきながら、まだ戦争が起こってるとかおかしいですよね。
繰り返さないようにしてほしい。

バイトから帰ってきたらお父さんが硫黄島の見てたから。
ほんとだめなんですよ…。
戦争でなくても、生身・血ものはだめです。
コトーの手術シーンでさえ見れません。
特に戦争ものは、修学旅行で行った沖縄の壕のことを思い出します。
あの、言葉にできない重さとか、苦しさ。



今日は真面目に卒研やってました。
これがねー、クセモノで、卒研開くのに5分かかりました。
おーい!パソコンさん!
ワードで約9ページ。5分かかるて…どうなってるの。
そして強制終了3回くらいました。
…あたしの30分返して!
家ではもう印刷できないので、学校でやります。
年賀状ヤバイよ!どうすんの?亥!!
ってことで新しいパソコンを買うことになりました〜!
やっと!やっとですよ!
まぁ、あとのことを考えると複雑ですが(FFTPとかどうやってやったんか忘れたよ)、このままではどうもいかんのでね。
しかし!!
新しいパソコンにはフロッピーがないという…。
最近のはこうなのでしょうか…。
USB…?そんなの知らないよ…フロッピー愛用者ですよ。
こうなると大変です。
なんてったってサイト用のも全部フロッピーですからね!
そんなにいっぱいないけど、書きかけのが入ってるよ。
うーん、学校で入れ直すか…?
学校は何気に設備揃ってるからいいね。
デ美科あるからそうなんやろうけど。
それか新しいのくるまでに更新するか、ですよね。
…できたらいいね。






    Photo ♪♪♪

 
Write byソラ/My enpitu追加