今更ながら、比嘉中のキャラソンを聞きました。
えぇ曲ばっかやな!!
OVAを見なあかん、見なあかん、その前に買わなあかん…買う。うん、買うぞ!
と先延ばし先延ばしにしていたもので、って、今でも見れてないんですが;;
全員よかった!
こういうの珍しくないですか?
ネタっていうか…いやぁ、これは…っていう曲がなかった!
うおー!うおーすげー!!
今までなんて勿体無いことをしていたんだろう。
タニシな!タニシ君ね!ちょーかっこい…声むっちゃいい…。
ごめん漢字わかんない。
漢字もやけど、誰が誰と対戦したとかもあやふやです。
甲斐君と平古場君とかわかんない(おーい)。
どっちがダブルスしてたっけ?
木手が部長…?
比嘉曲よすぎ!
あーあーあーあー…あかんねん。
ここでガッと興味持ったらはまってくんやって。
ここではまったらミュに流れ込みのはわかりきってることですのよ。
そしたら、立海で一旦区切りをつけようと思っているこの決心がねぇ・・・!!
揺らぐ!
あかんあかん…キャラはそんな好きやないんやけど…おおぅ、キャラソンでこんなひっぱられるのは初めてやわ。
知念君のDon't stopとかむっちゃすきです。
ダブルスCDのカップリングだけれども。
道もすきよ。
平古場君の声がかわいくてびっくりした。
アニメでもあれで喋ってるんだろうか…。
澄んだかわいい声。
タニシ君はかっこいいの一言に尽きるし、木手さんは、こう、忍足っぽいような、そんな雰囲気を醸しだしてるっぽいですね(なんだそれ)。
甲斐君も思いのほか可愛い声でいらっしゃる。
あれ?でもラジプリで聴いたな。うん。忘れてた。
でもって。
比嘉ダブルスが出したCD(「楽園へ」でしたっけ?)が、1300円でデュエット曲・知念君ソロ・相方ソロって入ってるんですね。
これは・・・これはもしや柳さんと仁王君のCDもそんな作り(作りて)なのではないかと、テンションが勝手に上がって、勝手に期待しています。
柳さんと仁王君CDも1300円。
ソーロ!ソーロ!柳さんソーロ!
おっといけね。ベスアク忘れてた。
イベント行かんくていいから黄金だけ買おうかな…。
しかし仁王君の作詞が気になりすぎる。
ブログで何回か書いてらっしゃるけど、一体どんな詩になっているのか。
まぁ、近藤さんには敵いませんけどね!
比嘉曲いいわー