仕事帰りに本屋に寄ったので、本誌を久しぶりに読んでみました。
こ、こりゃなんたること!!
手塚!?
いや、真田と試合してるのは知ってたけど、何してんの?(遅)
スミレちゃんもそんなに震えてるなら止めなよ…って大石!
う、うーん…斜め目線から見てしまうと、本屋で立ち読みしながらニヤニヤしてしまったんですが、仕方ないんですかね。
案の定氷帝戦が浮かんだんですが…。
プロ目指す宣言、んでこの状況での試合続行。
本気でプロめざしとんのかい!
って思うけどね。
プロ以前の問題やよ手塚ぶちょー…。
ぶちょー…
不二君の台詞にどきんッとしました。
2本柱…。
うん、ときめくよね。
すみません。
こんな状況にも関わらず、脳内にあの2人が駆け巡りました(走馬灯!?)。
手塚一人じゃないんやよ、そう、大石ありきの手塚、2人いての青学テニス部なんやよ――!!
おおいし!おおいし!
本誌買ってこれば良かった。
「俺たちは勝つためにきた」
ってあれ?真田と握手んときに言ってたっけ?
菊ちゃんとのダブルスんときやっけ?
「俺たちは勝つためにきた」「そう勝つしかないっしょ」
…って、え?
そんとき手塚いーひんやん。
いつ言ってたっけ(覚えてろよ)
あかーん…あかーん…
おおいしてづかおおいしてづか…おおいし…
買ってこればよかった。
ときめきメモリアルな号ですね。
もー2人何なん。
休載やったのは、心の準備しとけよ!っていう先生からの予告だったんじゃないかと思います。
準備しとくも何も…。
で、
柳さんと仁王君のCDは買ってきました!
なんだこのジャケット。
どこぞのビーチ。
どこぞのお二方…!
柳さん別人です。
目ぇ閉じてください。
目ぇ閉じてたら、顔はビンゴやったと思います…
体…柳さんもっとシュッとしてるもん…
こんなふにふに違う。
2人ともスレンダーなんだ(あたしの脳内の話)。
柳さんはだけすぎです。
一曲目。
あの、不信感を抱く歌詞が2行ほど…
え、これでいいの?
これでいいのかジュデーム!
『冷静を〜真実』まで。
無理やりでない?
まぁ、いいか。
うん。
柳さんが「アンタ」とか言ってるのに、正直キュンとした。
柳さんがアンタ!
二曲目。
過去(乾)のことはそろそろ忘れなさい。
宿題!柳さんに宿題!
過去よりも今が大切!
現在と書いていま!
今を大切に。
ちょ、まじでどんだけ乾のことひきずってんだよ、って感じですよ。
そりゃ切原君もやきもち焼くわ!
あぁ…あかん…
三曲目。
ホットイリュージョーン!
結構すき。
なんか、今日一日でガガガッと鈍くなってた何かが動き出しましたよ…。
あ、歯車か。
一気に動きすぎて頭が追いつかないほどに。
とりあえず、青学管理職の2人の絆を思い知ったのと、柳さんは乾のことを忘れろってことですかね。
なんかもうすいません上手いこと言えないんですけど、柳さんだけがいつまでもひきずってて…っていうのはすきじゃないんですよ。
えぇ、これは単なるあたしの好みの問題なんですけど。
柳さん一人が空回りしてるようで…
別に興味を引かないんですけど、柳→乾海っていう図が脳内にできあがってしまう。
切→柳→乾海
ギャー!
あたいの脳は熱でやられた・・・(いや、暑くなくてもおかしいから)。
柳→乾海
柳→真幸
とか、なんか、こう、こういう役回りが多かったりしていて…
ほんで↑の状態やって、赤柳になると切原君に逃げたとかなんとか。
逃げてないわ!ぎゃー!
しばらくおとなしくしています。