きりん手帖
DiaryINDEXpastwill


2003年09月06日(土) 自転車

4歳の息子が補助輪外しに挑戦。
近所の広場にて練習開始。
倒れぬよう自転車後部を押さえ、押し出してやる。
すると。
すい〜と走った。
なーんだ。乗れるじゃん。練習終了。
と喜んだきりんが甘かった。
直線しか走れないために広場のはしっこで180度方向転換が
必要になる。これが気に入らないらしい。
じゃ、行きたい方向見たらそっちに曲がるから。
しかーし急激にハンドルを切りすぎて転倒。
しつこく練習するうちに何とか曲がれるようになる。
7ヶ月の弟がベビーカーで泣き始める。
もう帰ろうよ。
今度は自力でこぎはじめたいらしい。
何度か成功するも今度はカーブでバランスを崩す。
ぎゃあぎゃあ泣きながら自転車にまたがっている。
泣いてたら走れないよ。
そんなに怒ってたらハンドルぶれて余計倒れるよ。
お腹に力いれて泣きやみな。
泣いているんなら帰ろう。
前後不覚になりながらも自転車から降りない。
勘弁してくれよ。
また明日練習しようぜ。
それでもひとりで練習を続け、ついにはこぎだしもマスター。
練習をはじめて1時間半経過していた。
ああ。もう日が暮れる。
納得いくまでやりとげる心意気はほめてやろう。
が、かーちゃんはポストに手紙だしにいったりスーパーに
牛乳買いに行ったりもしたかったんだよう(笑)
おかげできれいな夕焼け見られたけどね。


草原のキリン |HomePage

My追加