hiro's Diary
Diary INDEX|過去|未来
2001年10月05日(金) |
久しぶりに泳いだ金曜日 |
今日が今年度下期の金曜日レッスン初日です 過去の日記を読み返すと 金曜日最後のレッスンは6月29日に受けていましたので 本当に久しぶりです (ちなみに水曜日も9月12日が最後になってます)
実は先週が今年度上期最後のレッスンでしたので コーチから
「半年間ありがとうございました」
といった感じの挨拶があったそうなのですが
金曜日については下期になっても コーチの変更はありませんでした
コーチ曰く
「下のクラスから上がってくる人も居るだろうということで 新しいメニューを考えてきたのですが・・・」
生徒の顔ぶれも変わりません
ということで 考えてきたメニューを取りやめて先週の続きになりました
私は 最初に戻って新しいメニューを期待していたのですが コーチも生徒も変わらないのだから 仕方のないことです
今日のメニューは
[ウォーミングアップ] 25m×4(フリー) 50m×2(フリー)
[レッスン] 12.5m+25m(バタフライ+背泳ぎ) 12.5m+25m(背泳ぎ+平泳ぎ) 12.5m+25m(平泳ぎ+クロール)
100m(変則四種目)
20m+5m(クロール+バタフライ) 5m+15m+5m(背泳ぎ+クロール+背泳ぎ) 5m+15m+5m(平泳ぎ+クロール+平泳ぎ) 25m(クロール)
合計 412.5m
今日のレッスンはターンの練習でした ターンと言っても「オープンターン」の練習です 「クイックターン」ではありません 個人メドレーのターン練習なので バタフライ〜背泳ぎ、背泳ぎ〜平泳ぎ、平泳ぎ〜クロール の3種類です ターンの練習なので100mの時も前後5mだけを それぞれの泳ぎに変えて泳ぎました
でも難しかったよ 何を泳いでいるのか分からなくなりましたから(笑)
それにしても 久しぶりのスイミングは疲れました でも、とっても楽しかった いろんな人に
「久しぶりだね」 「忙しかったの?」 「体壊してたの?」
等々、声を掛けていただきました
忘れられていなくて良かった というよりは、存在感があって良かった
|