hiro's Diary


Diary INDEX過去未来


2001年10月12日(金) EPSON PM-950C

出掛ける前の予想では
仕事が忙しくて
残業になるから
スイミングに行くことは出来ないだろうと
準備をしてこなかった
それなのに
思いの外、早く仕事が片づいてしまう
でも準備してないから泳ぎには行けません
だからといって仕事をする気にもなれないので
電気屋さんに行ってきました

とりあえずは価格調査のつもりだったのですが
お目当てのプリンター(旧モデル)が『安い!』&『在庫あり!』

これは『買い!』だろうと思いながらも
並んでいる別のプリンター(現行モデル)を見ると・・・

別のお客さんが値切っているではありませんか
聞き耳を立てていると・・・
表示価格より約5000円ほど安い!
(表示価格も他店と変わらない)

ということで
店の中だというのに携帯電話で妻と検討を始める

旧モデルと現行モデルの価格差が小さくなったこと
当然、現行モデルの性能が良いこと
等々の理由から
現行モデルの購入を決定する

EPSON PM-950C

『どキレイ。』というやつですね

比較対象機種は、EPSON PM-920Cだったのですが

価格差が小さくなったこと
解像度が1440×720dpi → 2880×1440dpiになったこと(実感できるかは別問題)
CD-Rへの印刷がフロントローディングになったこと
が理由に挙げられます

まあ懸念される事項もあるのですが
使ってみないことには分かりませんよね

ちなみに
価格交渉は私なりに行ったのですが
別のお客さんと同じ値段までしか下がりませんでした(残念)


プリンターの大きな箱を抱えて駐車場まで行く途中に携帯が鳴る

「まだ電気屋さんにいる?
 蛍光灯(リングライト)が切れちゃったから
 買ってきて!」

「はいはい。何ワットですか?」


Hiro |MAILHomePage

My追加