●楽園組:福亀かめこ日記●
^o^あたたかい家族になれますように『福亀かめこ日記』

2005年07月12日(火) ●どよよ〜ん●

こんな感じです。
私の気持ち。
今日やっと家の様子を見に行ってきました。
お昼までご馳走になりました。
問題の部屋はというと、なんとか住めるって感じ。
今は夏だからいいけど、冬は大丈夫かな〜って感じ。
昔の家で隙間がすごくて床なんかもぎすぎすしてて。
いちばん心配なのがお風呂。
お風呂自体はまあ入れるかあ〜って感じなんだけど、電気温水器でお湯を沸かしてるけど、お湯の量が決まっていてその量を使い切っちゃうとお湯がでなくなっちゃうらしいのです。
お湯は電気温水器のみなので、冬は最後にお風呂に入る人がお湯が出なくなるらしく、キッチンのお湯と調整して使わなきゃならないそうです。
で、また電気代がすごいのでびっくりしました。
たぶん電気温水器があるからだと思うけど、夏で1万5千円だって。
ひえ〜〜。
家なんてクーラー使わなければ¥3000ちょっと。
その代わりガス代がちょっとかかるけど、夏は¥5000ちょっと。
ま、一戸建てだからそれなりにかかるのは仕方ないか。
あ〜どんどん迫ってくる。
それからあけてもらった部屋が、お姑さんの部屋の隣だった。
そこを寝る部屋にするといいよって言われたけど、よく考えたら隣の部屋で寝るのなんとなく嫌だなあ〜。
このまま引っ越してタイミング逃して、二人目どころじゃなくなっちゃいそう。
いろいろ気遣ってやっぱり嫌だなあ。
部屋は好きなようにしていいって言われたけど、するのも大変そう。
まあ、適当に住めるくらいにはしなきゃいけないけど、面倒くさいなあ。
嫌になってきた。
キッチンのものはいらなかったら自分の持ってるのと交換していいよって言われたけど、そんなに好き勝手にやっていいのかどうか。
でも、洗濯機は置く場所がないのでひとつしか置けないことになった。
水道の蛇口がひとつしかなくて、あとは外にあるだけだって。
別にみんな一緒に洗ってもかまわないよね〜なんて言われたけど、私は抵抗あるなあ。
どうしよう。。。
また、気遣う。
・・・とにかくいろいろ大変だなあ。
お金のことだけは最初に取り決めなきゃ。

それから、だ〜りんの無口はずっと前からだそうです。
どこへ行く時も何も言わず、帰ってきても何も言わずだそうです。
・・・親だったらどうにかできなかったのかな〜って思ったけど、話を聞いてたらその子の性格だよって結論だったので、何も言わなかったみたいです。
でも、私は親にそういうこと注意されたけどなあ。
たま〜に、だまって出て行ったり、だまって帰ってきたりしたら「何か言ったら?」って親に言われた。
私は家の環境だと思うな。
でも、挨拶のことはちょっとがっかり。
もっと気にしてると思った。
まわりが言ってれば言うと思うんだけど。
だって、私はだ〜りんがあまりにも何も言わないから、私もあまり言わなくなっちゃった。
でも、引っ越したら私だけでもまた言おうと思う。

ちょっと疲れた1日でした。

はーちゃん、お風呂の洗い場でうんちしちゃいました。
お風呂に入る前、いつもならうんちするのにしなかった。
洗い場で「う〜ん」なんてやってたから、まさかうんち?!と思っておしりを見たら、もう出てきてた。
きゃ〜!!あわててオムツでとろうとしたけどもう遅かった。
コロンって落ちて、はーちゃん見て泣きそうになってた。
ふんぶしそうになってた。
仕方なくオムツでとった。
近くにオムツくらいしか取れるものがなかった。
すごくびっくりした。
まだ、どこでしちゃいけないとかわからないんだなあ。


 < 家族って?  sweet home  あたたかな家族へ >


●楽園組:福亀かめこ日記● [MAIL]

My追加