はーちゃん、今日はかなり言うこと聞かなくなって、ダダこねて床に転がって足バタバタさせて泣いて、怒ってもうすごかった。 ここまですごいのははじめて。 机の上に上っていたずらしていたので、危ない!と思い下におろしたとたんでした。 それも家ではなくお店だったので。 私はトイレにも行きたくて我慢していたところに、そんなことになって本当にたいへんでした。 でも、しばらく大泣きして次は「おっぱい」でした。 母は、これも成長のひとつといってました。 こんなこともなく、のほほ〜んと育つようじゃしんの強い子にはならないよって。
●はーちゃんの周り 家では、おばあちゃん(だ〜りん母)やパパは意外と好き勝手にやらせているけれど、私は大きな声で「だめ!」って言ってることが多いかな。 これはいいのか悪いのか分からないけど・・・ でも、だ〜りん母に言わせると、はーちゃんはストレスがあるとかって・・・だからお菓子とか貰うと、廊下をトコトコ歩いてパパの部屋に行っちゃうっていってた。 私はそんな、はーちゃんがストレス感じてるなんて全然思ってもみなかったから、ちょっと感じ方が違うなあ〜って思ったりもした。 子供に対してそんなに神経質になれないや。。。 だ〜りん母は、実の娘の子供も預かったりしていたからいろいろ子育てには自信があるみたいないい方してたけど、私はちょっとそれは違うんじゃないかな〜って思って聞いちゃった。 本当にいろいろよくしてくれるのに、悪いとは思うけど私の思いだってあるし、考えだってあるし、昔と今の違いもあると思うし。 だから私は、子供はできるだけ自分がみてあげようって思った。 自分の母親ならいろいろ言えるけど、だ〜りんのお母さんにはいろいろは言えないよ。 それに、気にするタイプかもしれない。 おおざっぱだけど、意外に精神的に弱いところもあるみたい。 ・・・これから先、いろいろありそう〜。
|