2006年07月19日(水) |
●ひとまね。。。グチ● |
大雨で川の水があふれたらしく、会社へ行ったはずのだ〜りんが帰ってきた。 話によると通行止めになった道の迂回路みたいな道が1本しかなくて、朝のラッシュと重なって40分も動かなくて、それがいやになって有休とったらしい。 ・・・そんなに会社暇なの?って思っちゃったけど。
そういうわけで、今日は実家へ行くのをやめて家にいました。 でも、ハローワークへ行く日だったので朝出掛けて行って、午前中には戻ってきました。 午後は、庭の芝刈りをするだ〜りんの真似をして、車(子供の)で芝刈りの真似をしていました。 その姿はかなり笑えました。 最近はパパがお気に入りで、くっついています。
●やっぱりムッとする
どうしてもムッとしてしまうことがあります。 私が食べ物のことで、はーちゃんに気を遣いすぎなのか・・・ 甘い物や油の多い物、塩気の強い物はあまりあげないようにしてるのに、義母ははーちゃんのいる前で、平気で甘い物食べたりします。 子供なんて人の食べてる物ただでさえ欲しがるのに。。。 私は、どうしてもはーちゃんに食べさせたくない物で自分で食べたい物は、いないときに食べるようにしてるのに。 漬物だってあまり食べたら、塩気があるから小さな子供にはよくないはずなのに。 最近、いちばん「え〜っ」て思ったのは、ポテトチップ。 じゃがいもがたくさん採れたからポテトチップにして、あげればいいよって。 まさか、そういうものはあげたくないとも言えず・・・ 私がいろいろ食べ物についてうるさいことは、義母も知ってるはず。 「甘い物あげないとストレスたまる」とかいろいろ言われるし〜 それから、しそジュース。 義母が好きで手作りしてるけど、かなりお砂糖入ってるみたい。 本当は、はーちゃんにはあげたくないけど、「おばあちゃんが作ったの一緒に飲もうね〜」なんて言ってるの聞くと、あげないでとは言えないし。 保健婦さんも言ってたけど、おばあちゃん世代に、甘い物をあげるなというのはかなりキツイことなので、それは言わないで下さい・・・って言ってたし。 ・・・自分の親ならダメだよ!!ってすぐ言えるんだけどな〜。 だ〜りんのお母さんには言えないや。 そういうことかなり気にするし。
この前も、私がはーちゃんを怒ってたら、泣きながら「私に言いたいことあるなら、○○(だ〜りんの名前)にいってもらってもいいし・・・」 とか言い出して、ちょっときまずいムードになってた。 私がはーちゃんに言ってることが、義母にいいたいことだと思ったらしくて。 まあ、半分はそうかもしれないけど、私だって一緒に住んでるいじょう気まずくなることはあまり言いたくないし。 その時にいわれたのが「私もそうだけど、○○(だ〜りんの名前)もかなり気を遣っていると思うよ。」って言われたのがけっこうショックだった。 だ〜りんが気を遣ってるって私に?! だとしたら何に? その時は、しばらく本当に変な気分になりました。 スタバにいって、はーちゃんとお茶しました。 このくらいが今の私にとって、息抜きみたいなもの。 ・・・食欲に走ってる気がする。 ・・・おデブにならにように気をつけなきゃ。
あ〜、また愚痴ってしまいました。
|