2007年04月12日(木) |
●吐いてばかりの1日● |
昨夜はおばあちゃんと寝るといって、おばあちゃんの部屋で寝た、はーちゃん。 今朝、ぐずぐずいったらしく朝6時過ぎ頃連れてきた。 私の隣で寝てたけど、咳をしたかなと思ったら「吐いた」 でも、おなかの中には何もなかったので、唾液みたいなのがでてきてた。 しばらくして起きたけど、また吐いた。 何も食べないし、青い顔してる。 そしてしばらくしてまた吐いた。 これはお医者さんへ行かなきゃ〜。 でも、お医者嫌いなので行くのをとっても嫌がった。 「お薬もらってこようね」といったら「行く」といった。 そしたら眠かったのか1時間ちょっと寝てくれた。 その間に、洗濯やら何やら済ませて、ちょうどいい具合に起きてくれた。
お医者へ行くと、やっぱり泣いた。 吐き気止めの座薬を入れてもらった。大泣き。 今の時期は、いろいろな感染症にかかりやすくて、小さな子供ははいたりするらしい。 風邪かと思ったけど、風邪とは言われなかった。 1週間くらいは消化のよいものをあげて下さいとのこと。 ま、2,3日で治るとは言ってなかったので、1週間くらい様子見かな。 薬を出してもらって帰りに買い物をして帰った。 野菜ジュースを飲みたいって言うので買ってあげて、車の中であげた。 のどが渇いていたらしくゴクゴク飲んだけど、しばらくして吐いちゃった。 それも車の中で。 ・・・昨日まであんなに元気だったのに、子供ってわからない。 家に帰ってからも、少しだけ野菜ジュースを飲んでまた寝ちゃった。 2時間後くらいに起きて、プリンを食べたいというのであげた。 パクパク食べてたけど、またしばらくして吐いちゃった。 3時頃おばあちゃんが帰ってきて、いろいろ面倒みてくれた。 仕事から帰ってきてまで、はーちゃんの面倒みてくれてちょっと悪いな〜とも思ったけど、はーちゃんがおばあちゃんになついてるから仕方ないか。 それからお団子を食べたいといって食べてたけど、また吐いた。 今度はおばあちゃんにおんぶされて。 おばあちゃんも、汚れてもう大変。 こんなに吐いてばかりなので、お医者でもらった座薬を入れた。 それも二人がかりですごく大変だった。
・・・今日は本当に大変だった。 でも、何に感染したんだろう? 食中毒は考えられないけど・・・
そうそう、夜になって熱がでてきて真っ赤な顔で寝てた。 途中で起きて「うんち」というのでオムツを替えたら、下痢でした。 でも、吐き気はおさまった様子で今度は下痢みたい。 明日も大変かも。
はーちゃんは意外と丈夫で今まで吐いた事は、2回。 インフルエンザにかかった時と、風邪で一回だけ吐いた。 今回は3回目。 少ない方だと思うけど、余計心配になる。 早く元気になって起くれ〜。
|